【お片づけ風水】おうち運アップ!すべての運は玄関からはじまる
こんにちは。
人生を変えるお片付けアドバイザー上野景子です。
お片づけに風水をちょっとプラスして運気をアップする「お片づけ風水」を発信しています。
風水では、すべての運の入口は玄関と言われています。「玄関がきれいであるかどうか」でその家に住む家族の運が決まる!となると、急に片付けたくなりませんか?
今回は、「玄関から運が入りやすい状態」になっているか?をチェックできるようにまとめてみました。
人間と同じで、運も玄関から堂々と入って来るなんて、ちょっと微笑ましいと思ったのは私だけでしょうか。
玄関のたたきをスムーズに通れる
三和土(たたき)にモノを置いてますか?
毎日履いてる靴、段ボール、スーツケース、自転車、子どものおもちゃなど、玄関に置きっぱなしにしてませんか?
玄関は運の通り道なので、スムーズに運が通れるよう、スペースを空けておく必要があります。
靴が下駄箱に入りきらなくて、たたきに出ているという場合、まずは下駄箱の【整理】からはじめてください。
きっと実際によく履いている靴、履きたい靴は、そんなに多くはないはずです。
たたきに出しておく靴は、ポストを見に行ったり、宅配便を受け取ったりする時のちょい履き用のサンダルのみが理想です。
「1人1足ルール」は、家族の人数によってはごちゃごちゃ見えてしまいます。
整理を終えても、どうしても玄関しか置き場所が作れないという場合は、できるだけ見た目を整えてください。
ポイントはスッキリ見えることです。
玄関マットを敷いている
最近はお手入れが面倒という理由から、マット類は敷かないお宅も多いそうです。
お洗濯も大変ですし、マットがなければすぐ拭き掃除もできますもんね。
ただ、風水的にはNGなのです。
玄関マットには、良い気は通して悪い気は落とすという【フィルターの役割】があります。
お客さんが玄関を入って、まず目に入るのが玄関マットという場合も!
ぜひお家の雰囲気に合ったセンスのいいマットを敷いて、大好きな人をお出迎えしてください。
明るくて清潔である
掃除された清潔な場所に陽の気(いい気)が集まると言われています。
せっかくの広い玄関も掃除がされないまま汚れている位なら、多少狭くても綺麗で清潔な玄関の方が運が入って来やすいと言えます。
玄関マットも、清潔なマットを敷いておくことが大切です。
(汚れたままの玄関マットなら敷かない方がマシ??)
玄関の向きや窓の数によって、太陽の光が入りにくいと暗くなりがちです。
そんな時に太陽の代わりをしてくれるのが【照明】です。
我が家では、雨の日や夕方以降、玄関が暗くなってしまう時は電気を点けるようにしています。
最近はポイントでアクセントクロスを使うお宅も増えてますが、日本では白い壁紙のお宅は多いはず。モノを最小限にするだけで、白い部分の面積が増え、それだけでも十分明るく見えます。
おわりに
いかがでしたか。
運が入って来やすい玄関になっていましたか?
運が入って来にくいかも...と感じた方は、まずは下駄箱に入っている靴の整理からはじめてみてください。
帰って来てドアを開けた瞬間に目に入って来る景色で、1日の疲れも違ってくると思います。
「スッキリして気持ちいい」
「あー、片付けなきゃ...」
ただ、風水を信じ過ぎるのではなく、「自分が心地よいと思えること」が一番大事です。
無理のない範囲でやってみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
【この記事を書いた人】
人生を変えるお片付けアドバイザー上野景子でした。
お片づけに風水をちょっとプラスして運気をアップする「お片づけ風水」を発信中!
フォローやいいね!嬉しいです。