新しい1年を充実させるため、私が年末年始に必ずやること!『やりたいことリスト』を作成しよう!

2022/01/07
  • 薬膳コーディネーターの資格を持つ2児の母。好きなことは韓国ドラマ、K-POP、ハンドメイドです。もっと見る>>

皆さん、こんにちは!STYLEライターJUMIJUMIです。
2022年、新しい年を迎えましたね!
今年も皆さんに少しでも楽しんでいただけるような記事をお届けできるよう努力しますので、どうぞよろしくお願い致します。

そんな2022年最初の記事は、年末年始に私が必ず作る『やりたいことリスト』についてご紹介します。
もう4年ほど続けていますが、やっていなかった頃と比べて、1年をより充実したものにできていると感じています。
せっかくの1年のスタート、モチベーションをあげる意味でもおすすめしたい方法です!

まずは『やりたいことリスト』を思いつくままひたすら書き出す!

私はいつも年末に新しい手帳を出し、ノートページの1番最初のページを使います。
まずは新しい1年に「やりたいこと」をひたすら書き連ねていきます。
とっても簡単な小さな目標から、やり遂げるのが困難だと思われる大きな夢まで、あまり気にしないで書いていくのがポイントです!

私の場合は、個人のこと(プライベート)・サンキュ!STYLEライターとして・ハンドメイド作家として(仕事)とリストを3つに分けて、それぞれの立場でやりたいことを書いています。

この時のポイントは出来るだけ具体的に書くこと!
例えば「資格試験を受けたい」という場合は、その試験がいつ実施されるのか、受付がいつ開始されるのか、という日付まで一緒に書いておきます。
そうすることでいつ頃から準備を始めるべきなのかが見えてきます。
「旅行に行きたい」という場合も、夏休みなのか冬休みなのか、大体の目安を決めておくと良いと思います。

次は『欲しいものリスト』を思いつくままひたすら書き出す!

続いて『欲しいものリスト』を思いつくままひたすら書き連ねていきます。これも私は、自分のもの・家(家族)のもの・仕事のものという3つの項目に分けています。

『やりたいことリスト』を見ながら、例えば資格試験を受けるなら参考書や、新しい習い事を始めるならそれに必要な道具など、関連するものをピックアップしておくと良いと思います。

そしてこの時のポイントも、やはり出来るだけ具体的に書くことです!
「絶対にこれを買う」と決まっている場合は、そのメーカーや定価(現在の値段)を書いておきます。
そうすることで、その予算ができた時や値段が下がった時など、買うタイミングを明確にしやすくなります。

あとは実行するだけ!

年末年始以降も新しい項目を思いついたら随時書き足していきます。
あとはリストをもとに新しい1年をどう行動するのか、実際に行動するのみです!

私は『やりたいことリスト』の中で実際にやり遂げた項目と、『欲しいものリスト』の中で実際に手に入れた項目は色ペンで塗りつぶしています。
1年が終わるときに2つのリストがカラフルになっていたら、その年はたくさんの夢を叶えて充実していたということになります!

そして叶えられなかった項目に関しては、どうしてやらなかったのか?本当にやりたいのか?ということを反省して、また新たなリストを作成しています。

大事なのは可視化すること!

リストを書いているだけでワクワクして、モチベーションが上がってきます!私にとっては年末年始の風物詩であり、1年の大きな楽しみにもなっています。

私の場合はパソコンなどに打ち込むよりも手書きする方が記憶に残りやすいので、この方法をとっています。忙しい毎日、頭の中で考えているだけでは実行するタイミングを逃しやすいので、方法は何であってもとにかく可視化することが大事だと思います。

皆さんもより充実した1年になるよう、試してみてはいかがでしょうか?


◇この記事を書いたのは:JUMIJUMI
●ハンドメイドラタン雑貨のネットショップを運営
●韓国留学経験を活かし、韓国ドラマの解説や韓国アイテムを紹介
●薬膳フードデザイナーとして家庭で簡単に取り入れられるような薬膳料理やライフスタイルを提案。障害のある娘の体調管理に活かすため資格取得。

計算中

関連するキーワード