【ダイエット】それだけ?!5つの嬉しい効果を得られる食べ方
−22kgの産後ダイエットに成功!腸活アドバイザーとダイエットインストラクターの資格を持つ、サンキュ!STYLEライターのテイラーあやかです。
今回は、いつもと同じ食事内容でも、ある事を意識するだけで自然と綺麗になれる方法についてご紹介します。すぐに実践できるので是非試してみてください。
大切だけど中々できていないこと
私が腸活アドバイザーの資格を取得してから、よく頂く質問があります。それは、「何を食べれば良いの?」「何が腸に悪いの?」などという食事内容についてです。
もちろん、健康的な食事を摂ることはとても大切なので素晴らしい事です。でも、当たり前過ぎて忘れがちな、健康にも美容にもとても重要なことがあるのです。
何回噛んで食べてる?
「ご飯はゆっくりよく噛んで食べましょう。」もう聞き飽きるほど、今まで何度も聞いたことのある言葉ですね。
忙しい現代社会においては、仕事や育児の合間のわずかな時間で、食べれる時に食べようとつい早食いになってしまいがち。また柔らかく加工され食べてすぐに美味しいと感じる食べ物が増えた今、よく噛まなくても食べれてしまうのも原因の一つです。
せっかく食事内容に気を付けていても、早食いだと消化に時間がかかってしまい、胃腸の負担になってしまうので、もったいないですよね。食後に眠たくなるのも、エネルギーが消化に使われているからです。その結果、仕事の効率が悪くなってしまうことも考えられます。
よく噛むことのメリット
よく噛んで食べるだけで、以下の5つの嬉しい変化が期待できます!
1. 肥満防止
よく噛むことで満腹中枢が刺激されて、早めに満腹感を感じる事が出来ます。また空腹感も収まりやすいので、無駄に間食を食べなくなります。そのため、食べ過ぎによる過剰なカロリー摂取を防ぎ、肥満防止に繋がります。
2. 便秘解消
食べ物が細かくなるまでよく噛んで飲み込むと、消化吸収もスムーズに進むため胃腸の負担も減ります。その分、腸の働きも妨げられないので、便秘解消にも繋がります。
3. 小顔効果
顔の筋肉の約7割は口の周りに集中しています。よく噛む事で自然に顔の筋肉もしっかり動くので、適度に鍛えられてリフトアップ効果も期待できます。
4. 美肌効果
よく噛むと唾液タンパク質が多く分泌され、細胞分裂が繰り返されるためお肌も綺麗になります。また若返りホルモンも分泌されるので、骨や筋肉を丈夫にして老化防止も期待できます。
5. 虫歯予防
よく噛んで唾液が増えることで、虫歯菌から作られた酸が薄まります。唾液には食べ物のカスや細菌を洗い流す作用もあるので、歯の汚れも落ちやすくなり、虫歯予防効果が期待出来ます。また噛むことで歯肉もマッサージされ、歯周病予防にも繋がります。
最後に
いかがでしたか?いつもの食事内容でも、よく噛んで食べるだけで美容にも健康にも嬉しいことばかりですね。
それでもつい早食いをしてしまう時は、食材への感謝の気待ちを忘れずに、ゆっくりとよく味わって食べるように意識してみてくださいね。
◆この記事を書いたのは…テイラーあやか
今年6歳と4歳の2児の母。フルタイム勤務のワーママ。
腸活アドバイザーとダイエットインストラクター、姿勢改善アドバイザーの資格を持つ。
腸活をメインに、忙しい方でも簡単で続けやすい美容健康法を発信しています。