片づけが好きになる 成功体験を脳に植え付ける3つの例
こんにちは。
札幌に住む整理収納アドバイザー渡部夏代です。
やりたくなる片づけ。
毎日の片づけを楽しく続けるためにできることをいつも考えております。
今回は、片づけをもっとやりたくなるためのコツ。
成功体験についてのお話です。
成功体験の繰り返しで片づけが好きになる
「片づけが苦手です」
そうおっしゃる方が多いです。
苦手意識を持っていることはやる気が起きないものです。
仕方なくやり始めてもなかなかはかどりません。
苦手の原因には過去の失敗体験に基づく記憶によることも多いです。
1.辛かった
2.楽しくなかった
3.うまくいかなかった
これを反対にすれば成功体験として脳にインプットされます。
1.かんたんだった
2.楽しかった
3.うまくいった
成功体験として記憶されると、前向きにとらえることができるようになります。
すると嫌なことじゃなくなり、もっとやりたいことになります。
ではそれぞれを見ていきましょう。
1.「辛かった」を「かんたんだった」に変える。
物事は複雑だと難しくなります。
難しいことは辛くなります。
難しいことがなければ、辛くなくかんたんに行うことができます。
かんたんだったと思えたら、成功体験の第一歩です。
片づけに関しても言えることです。
・すぐに出せる
・すぐに戻せる
それを実現させるための一番手っ取り早い方法は、
・わかりやすい置き方にする
・数を少なくする
わかりやすくする方法は、場所を決める・見えるようにする・ラベルを貼るなどです。
数を少なくするというのは、必ずしも「捨てる」ということではありません。
使うモノを使う場所に置く時に多く入れ過ぎないということです。
自分にとって、かんたんな方法は何か?を選んでみてください。
2.「楽しくなかった」を「楽しかった」に。
かんたんになれば自然と楽しくなります。
楽しいと思うのも成功体験。
続けるにはここが重要です。
楽しいと思えるには、シチュエーション作りも効果的です。
同時進行できる好きなことを取り込むことは特におすすめです。
取り入れやすいのは音楽ですね。
例えば、私は料理が苦手であまり好きではありませんでした。
そこでいつも好きな音楽を聴きながら料理するようにしました。
すると「料理の時間=好きな音楽を聴く時間」という楽しい記憶としてインプットされたようです。
他にも、片づけの時にお気に入りのエプロンを着けるとか、好きなお香を焚くなども良いかもしれません。
匂いを感じる神経は記憶の神経と関わりが深いのだそうで、片づけをしている時の良い香りは良い記憶としてインプットされます。
あと片づけに関しては私は、ゲーム攻略のような感覚があります。
攻略もひとつの成功体験です。
ミッションクリアすると、さらに次のレベルに挑戦したくなります。
ゲームにはまったことがある方はご存じかと思いますが、「もっともっと」になるんですよね(笑)
それが楽しくて仕方ないのです。
3.「うまくいかなかった」を「うまくいった」に!
うまくいったと感じるのは、自分が満足した時です。
では、満足した時ってどんな時?
「満足の状態」に到達した時ではないでしょうか?
ここが一番の「ザ・成功体験」です。
では、満足の状態とは?
すぐに思い浮かぶのは、片づけをしてすっきりしたとかきれいになったという状態だと思います。
そして、さらにプラスアルファをしてみてください。
自分にどんな良いことが起こるか?これをぜひ思い描いてみてください。
例えば、いつでも人が呼べる部屋になったとか、趣味を楽しむ空間ができたとか。
この「満足の状態」をしっかり思い描くことで、目標が見えてきます。
片づけそのものが目標になると、面倒くさくて仕方なくやることになってしまいます。
片づけは自分の満足のための手段です。
「片づけは満足のためにやりたいこと」になります。
片づけが、
1.かんたんだった
2.楽しかった
3.うまくいった
ぜひ成功体験をたくさんインプットしてくださいね!
【整理収納アドバイザー渡部夏代】
札幌出身、札幌市在住
子どもの頃から片づけが好きでした。
自分の部屋の模様替えを何度も行った子ども時代を過ごしました。
大人になって家庭を持つようになってからも片づけを楽しむ毎日。
子育てしながら、だんだんと増えていくモノとどう向き合っていくか試行錯誤を繰り返しました。
整理収納アドバイザーという資格があることを知り、「まさに自分のためにある資格だ!」と飛びついて、整理収納アドバイザー2級講座を受講。現在に至ります。
【保有資格】
整理収納アドバイザー1級
整理収納コンサルタント
住宅収納スペシャリスト
整理収納マネージャー
オフィス環境診断士
ファイリングデザイナー1級
カラーコーディネーター2級
【認定講座講師の資格】
整理収納アドバイザー2級認定講師
企業内整理収納マネージャー認定講師
ファイリングアドバイザー認定講師