いまさら説明するまでもない無印良品のファイルボックス
こんにちは。
札幌に住む整理収納アドバイザー渡部夏代です。
やりたくなる片づけ。
毎日の片づけを楽しく続けるためにできることをいつも考えております。
無印のファイルボックスは神アイテム
A4サイズのファイルボックス、色は白と半透明、サイズは10cm・15cm
私は半透明の10cmタイプを使っております。
もう30個近く購入してさまざなところで使っております。
ダントツの使い道はやはり書類
家庭に関する書類
・家の権利書や支払い
・保険
・家電保証書や取説
・病院
仕事に関する書類
個別フォルダという紙を挟むファイル用品を使っております。
穴を開けずに挟むだけのやり方です。
無印のファイルボックスの白タイプはややグレーがかった色です。
私はこれが後々ネックになりそうな気がしたので半透明にしました。
そうすると、書類の側面が透けて見えてしまいます。
そこで、紙を挟んで見た目を綺麗にすることにしました。
入っている書類をエクセルで入力し印刷、それをラミネートしてラベルにします。
側面に挟むと前から見て何が入っているがすぐにわかりますし、ビジュアルも良いです。
ラベルライター入れ
ラベルライターは本体、電源アダプタとコード、替えのカートリッジなど形の異なる用具があります。
製品の箱に戻すのは面倒ですし、出し入れもしにくい、そして見た目も悪いです。
私はファイルボックスにドサッと入れて他の書類入れと並べております。
ジャストサイズではありませんし、ファイルボックスに隙間ができます。
これをもったいないと思う方もいるかもしれませんが、この隙間があることによって出し入れがしやすいです。
また、収納用品が揃うことで見た目が綺麗になりました。
プロジェクター入れ
これは仕事で使うアイテムです。
エプソンのこのタイプに無印のファイルボックスが見事なくらいマッチしました。
移動の時にもボックスが守ってくれます。精密機械なのでこれは助かります。
普段は横にしています。
ショップ袋入れ
紙袋を入れます。
ケースに収めるとピッと立つので、ガサガサ乱れずいい感じです。
見た目は良くないので押入れの中に隠す収納。
ハンギングフォルダを使ってゴミ袋収納
ひっかけタイプの個別フォルダーにゴミ袋をかけます。
インデックスにゴミ袋のサイズを書いておけば、間違わずに取り出せます。
使い道は書類だけではない、アイディア次第でいろいろな使い方ができます。
フタやキャスターを付けることもできます。
他にも良い使い方はないかと想像を巡らせております。
そしてそれがとても楽しいひとときになります。
この記事を書いたのは・・
札幌 整理収納アドバイザー渡部夏代
子どもの頃から片づけが好きでした。
自分の部屋の模様替えを何度も行った子ども時代を過ごしました。
大人になって家庭を持つようになってからも片づけ好きは変わらず。
子育てしながら、だんだんと増えていくモノとどう向き合っていくか試行錯誤を繰り返しました。
整理収納アドバイザーという資格があることを知り、「まさに自分のためにある資格だ!」と飛びついて資格を取得し、現在に至ります。