整理する時は段取りが大事! おすすめの5つのポイント

2021/06/14
  • 整理収納アドバイザー。ご家庭と企業の整理収納と資格講座の認定講師をしております。書類整理も得意です。もっと見る>>

こんにちは。
札幌に住む整理収納アドバイザー渡部夏代です。
やりたくなる片づけ。
毎日の片づけを楽しく続けるためにできることをいつも考えております。

家の中を整理する時は段取りをしっかり行ってから始めるとスムーズに

家の中を整理していて、なかなか思うように進まないことがあります。
もしかしたら、それは段取りができていないことが原因かもしれません。
いきなりモノを出す前に、5つの段取りを行うことで効率良く進めていくことができます。

1番最初に行うことは「片付け」

ここでいう「片付け」は「使ったモノを元に戻す」ことです。
例えば、衣類を整理する場合、洗濯物を干しているなら、クローゼットやチェストにしまいます。
台所を整理しようと思うなら、洗い物を全てやってしまい、さらに洗った食器は食器棚にしまっておきます。
一旦全てのモノを然るべき場所に移動させるということです。
使ったモノが元に戻っていない状態で整理を始めると、それが置いてけぼりになってしまいます。
整理して配置を変えた後で置けなくなってしまうということが起こってしまうかもしれません。

2番目に行うことは「いつもの掃除」

整理するとホコリが出てくることが多いので、掃除機や雑巾片手に進めると思います。
整理を始める前にも普段通りの掃除をしておくのがおすすめです。
食べこぼしの汚れや抜けた髪の毛が床にあると、整理するモノに付いてしまうかもしれません。
シートを敷くこともおすすめしておりますが、やはり整理開始時には汚れが無い状態で始めるほうが気持ちよく始められます。

3番目に行うことは「広い場所の確保」

段取りの中でこれが最も重要と考えております。
整理する時は、収納してあるモノを全部出しますので、出す場所と分ける場所を確保します。
この時、余計なモノは別の場所に移動します。
イスやテーブルなどの家具も可能な限り動かして、広い場所を作ります。
整理を行う時は、思っている以上に場所をたくさん使います。
モノがゴチャゴチャある状態で整理を始めると、それが邪魔になってしまいます。
広い場所があるとないとでは進めやすさが全然違いますので、ぜひ空間を確保してください。

4番目に行うことは「道具の準備」

整理している最中に使いそうな道具をすぐに使えるようにします。
ハサミ、メジャー、軍手、ペン、マスキングテープ、ゴミ袋、ビニールテープ、雑巾、ウエスなどです。
これらをすぐにサッと使えるようにひとまとめにしておくと良いです。

最後に「作業を快適にするアイテム」

BGMをかける、水分補給の飲物、アメの用意など。
ビフォーアフターの撮影もおすすめなので、スマホもすぐに届くところにあるといいですね。

以上、おすすめの5つの段取りのご紹介です。
整理の作業を効率良く楽しく進めていけると良いですね!

この記事を書いたのは・・

札幌 整理収納アドバイザー渡部夏代

子どもの頃から片づけが好きでした。
自分の部屋の模様替えを何度も行った子ども時代を過ごしました。
大人になって家庭を持つようになってからも片づけ好きは変わらず。
子育てしながら、だんだんと増えていくモノとどう向き合っていくか試行錯誤を繰り返しました。
整理収納アドバイザーという資格があることを知り、「まさに自分のためにある資格だ!」と飛びついて資格を取得し、現在に至ります。

計算中