クレジットカードが本当に利用停止になるケース

2022/01/24
  • 整理収納アドバイザー。ご家庭と企業の整理収納と資格講座の認定講師をしております。書類整理も得意です。もっと見る>>

こんにちは。
札幌に住む整理収納アドバイザー渡部夏代です。
やりたくなる片づけ。
毎日の片づけを楽しく続けるためにできることをいつも考えております。

前回、アマゾンを装ったフィッシングメールについての記事を投稿しました。
これは詐欺サイトがクレジットカード情報を抜き取ることが目的で、アマゾンのフリをしてアマゾンが利用停止になっていますというような内容を送りつけてくるメールです。
実際はアマゾンのアカウントが停止されているわけでもないですし、クレジットカードも停止になっていません。

今回は本当にクレジットカードが停止になったケースについてご紹介いたします。

クレジットカード登録ができない

私が先日実際に体験したケースです。
初めて利用するショッピングサイトでクレジットカードの登録をしようとしたらはじかれてしまいました。
番号や有効期限の入力を間違えたのかなと思ってやり直したけどできません。
念のため、クレジットカードのweb会員サービスにアクセスして利用状況を確認したところ、限度額を超えているわけではないし問題なさそうでした。
夜中だったということもあり、そのサイトの登録はあきらめて、アマゾンで購入しました。

アマゾンから案内メール

翌日、アマゾンから「お支払いの利用承認が得られませんでした」というメールが届いていました。
注文の詳細にアクセスして、支払い情報を更新してくださいとあり、リンクが貼られています。
名前も書いてあるし、注文した金額も記載されていたので、これは偽メールではなく本物メールだろうと思いましたが、念のため検索画面からアマゾンにアクセスします。
するとやっぱり、支払い情報を更新してくださいとありました。
支払いに登録しているクレジットカードが利用できないということです。
ちなみに届いたメールは、詐欺サイトにそっくりでした。というか、詐欺サイトがそっくりなのですね。

クレジットカードがロックされている

その前に別のサイトでクレジットカードを登録しようとしてはじかれた経緯もあるので、クレジットカードになんらかの問題が起きていることが予想されます。
念のためもう一度web会員サービスにアクセスして登録状況を確認しましたが、異常は見当たりません。
早朝だったので、盗難・紛失の24時間つながる番号に電話をしてみることにしました。
カード番号の他、氏名・誕生日・住所・電話番号などを伝えて本人確認を行います。
すると、利用できない理由をすぐに教えてもらうことができました。
セキュリティロックがかかっているとのことです。

セキュリティロックの背景と解除

担当の方とのやり取りは以下のような感じです。

担当の方「お客様、最近カードの利用を連続で行ったことはございませんか?」

私「あります。〇日に〇〇の購入を同じサイトで同じ金額を9回決済しました。」

担当の方「それが原因で、現在クレジットカードのセキュリティロックがかかっている状況です。解除いたしますので別の係の者から折り返しご連絡いたします」

そのあと、お約束の時間に連絡が来て、すぐに解除してもらうことができました。
インターネットで連続決済した場合はロックがかかってしまうことがあるようです。
そういえばかなり昔、別のカードで同じようなことがあるのを思いだしました。その時はカード会社から直接電話が来ました。
同じ買い物を連続で10回近くカード決済なんてそうそうすることはありませんが、もしそういう機会がある場合は注意が必要です。

セキュリティロックの種類

今回は、悪用の疑いがあるということでロックがかかりました。
その他にもロックがかかることがあります。
・暗証番号の連続間違い(3回くらいのことが多い)
・限度額を超えている
・支払いが遅れている
・カードによっては海外での利用
あとは、ロックではありませんが、有効期限が切れていると当然利用できません。

セキュリティロックで思ったこと

安全のため、クレジットカードのセキュリティ対策は万全なのだなと改めて感じました。
ただ、このカードはロックがかかっている状態で数日後に使えないことがわかり、問い合わせで初めて判明しました。
自宅にいる時にわかったのでよかったですが、出先だったら焦ったかもしれません。
クレジットカードにも、そういった思わぬ落とし穴がありますので、常に回避策は必要だなと思いました。

この記事を書いたのは・・

札幌 整理収納アドバイザー渡部夏代

子どもの頃から片づけが好きでした。
自分の部屋の模様替えを何度も行った子ども時代を過ごしました。
大人になって家庭を持つようになってからも片づけ好きは変わらず。
子育てしながら、だんだんと増えていくモノとどう向き合っていくか試行錯誤を繰り返しました。
整理収納アドバイザーという資格があることを知り、「まさに自分のためにある資格だ!」と飛びついて資格を取得し、現在に至ります。

計算中