![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/c4bbc8a7-1554-4cc7-aaef-3c90b9c4597f.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
衛生面も安心!100均から格上げしてでも使い続けたいスポンジホルダー
面倒くさがりで片付け苦手気質だからこそラクしてスッキリ暮らせる家を目指す、サンキュ!STYLEライターのtomomiです。
ジメジメ暑くなってくると、キッチンの衛生状態が気になってきませんか?特に食器洗い用のスポンジは雑菌の温床になりがちという話を耳にしますよね。
毎日スポンジを除菌するのはハードルが高い。とはいえ、なるべく清潔をキープしたい我が家で愛用しているスポンジホルダーについてご紹介します。
スポンジラックってなぜこんなにすぐ汚れるの?!
我が家のキッチンシンクには備え付けのスポンジラックがあり、入居時からなんの疑いもなく使い続けていました。
とはいえ、カビや水垢などの汚れが結構気になる…。洗いにくいし、汚れも落ちにくい…。そもそも、マメにお手入れをするのは無理!しかも、存在感があって邪魔かも…!
そう思っていた自分に気づいてからは、改善策を探し続けていました。
そんなときにセリアで出合った「浮かせるスポンジホルダーUK!UK! mini」。ちょっと試してみようと購入しました。
浮かせるスポンジホルダーUKiUKi miniとは?
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/d055e15e-2703-4421-97bf-5a6581c98d42.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
価格は110円(税込)。本体にはボツボツとしたツメがあり、ポンとスポンジをあてるだけできちんと引っかかります。また、シンクに吸盤をくっつけると自然に本体が傾斜するつくりになっているので、スポンジが斜めに浮いた状態でキープされ水切れも良し! スポンジラックのような存在感はなく、シンクがスッキリ広々!
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/b612a934-14eb-4e0b-8312-1ab10528f105.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
もちろん、しばらく使っていると汚れが気になってきますが、スポンジでこすったり、台所用漂白剤をシュっとかければ、簡単にキレイになります。
これまでの悩みがすべて解決した「浮かせるスポンジホルダーUK!UK! mini」!半年以上愛用している現在も大満足のアイテムです。
とうとう100均からランクアップを決定!
大満足ではあったものの、我が家のスポンジは厚めの3層構造でやや固め。大ざっぱな性格も災いして、ごく稀に朝起きるとスポンジが落ちていることがありました。
そこで、miniより大きい「浮かせるスポンジホルダーUK!UK!」への買い替えを決定!
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/35d324d1-6b5b-40fa-b453-5cf62805a6e5.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
吸盤が大きいので、シンクにしっかり密着し、安定感があります。miniと比べるとツメの数が6個→12個に倍増し、スポンジキャッチ力も格段にアップ!
価格は少し上がりますが、使い勝手がさらに良くなりました。
実際の使用例
我が家では、食器や鍋を洗うスポンジと、シンクの中をキレイにするスポンジの2種を使用しているので、スポンジの大きさに合わせて使い分けています。
食器・鍋用スポンジ
食器洗い洗剤の近くに大きめサイズをセッティング。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/f539c596-5292-4b77-95de-0599a245ac9c.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
シンク洗い用スポンジ
シンクの側面、水切りカゴの下にひっそりとminiをセッティング。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/8b1fd1ab-68c4-4a7b-bc98-de09820dee24.jpg?w=720&h=539&resize_type=cover&resize_mode=force)
こんな方におススメ!
〇スポンジの衛生面が気になる
〇スポンジラックの汚れに悩んでいる
〇スポンジをどこに置くか迷っている
〇シンクを広く使いたい
高温多湿な夏は、よりスポンジの衛生面が心配になります。まずはminiから試してみてはいかがでしょうか?
記事を書いたのは…tomomi
2児の母。面倒くさがりで片付け苦手気質でもスッキリ暮らせるよう収納や家事テクを考えるのが趣味。ライフオーガナイザー(R)1級。