嘘でしょ⁉︎話題の「ドバイチョコレート」がダイソーに!?売り切れ前に買わなきゃ損!

2025/04/01
  • 2人の女の子ママのyonです。小さな子どもがいても、スッキリとしたお家づくりを目指しています。 もっと見る>>

100均や3COINSが大好きな、2児のママ。プチプラで優秀な便利グッズや、暮らしに役立つアイデアなどを発信している、サンキュ!STYLEライターのyonです。

今SNSを中心に話題の「ドバイチョコレート」。皆さんはもう食べましたか?流行っているから気になってはいるものの、高級過ぎてなかなか手が出さない…なんて方も多いのではないでしょうか?実はそんな「ドバイチョコレート」が、あの100円ショップのダイソーで買えちゃうんですよ!

ダイソー「ドバイチョコレート」

ご紹介するのは、ダイソーの「ドバイチョコレート」。「ドバイチョコレート」とは、カダイフという細い麺状の生地を焼き上げ、ピスタチオのペーストに混ぜ込んだものをチョコレートでコーティングしたドバイ発祥のチョコレートです。本家はドバイの「フィックスデザートショコラティエ」というチョコレートメーカーの商品ですが、あまりにも人気で他のメーカーからも販売されるようになったそうです。

そして「ドバイチョコレート」が流行っているのはただ美味しいからというだけではありません。食べる時の食感も人気の秘訣!ザクザクという咀嚼音(そしゃくおん)が面白いということで、InstagramやTik TokなどでASMR動画が大人気に!日本だけでなく世界中で話題沸騰中なんですよ。

商品情報

商品名:ドバイチョコレート
内容量:36g(3個入)
カロリー:70kcal(1個あたり)
販売価格:216円(税込)
JANコード:4582660024665

100均にしては高いけど、むしろ破格のお値段!

ダイソーの「ドバイチョコレート」は、3個入りで216円(税込)で販売されています。いや...3個入りでコレはさすがに高すぎない!?って思われそうですが、本家の商品は1箱3,000円ぐらいもする高級品!なので「ドバイチョコレート」にしてはダイソーの商品はかなり破格のお値段です。

少し違うと言えば、本家の商品は板チョコレートですが、ダイソーのは直径約2.5cmぐらいの小さめなサイズだというところ。値段との兼ね合いを考えると、100均とは思えない商品をたくさん販売しているダイソーとはいえ、さすがに板チョコレートでの販売は難しいのでしょう。また原産国が中国なので、本場ドバイから直輸入の「ドバイチョコレート」ではないという点も、若干残念ではあります。

実際に食べてみた

実際に食べてみました!1個72円もするので恐る恐る食べてみましたが、コレは期待以上!噛んだ瞬間から芳醇なピスタチオの香りがフワッと口っぱいに広がってとっても美味しい!

そして気になる食感は、香ばしく焼き上げられたカダイフがピスタチオのペーストにたっぷり混ぜ込まれているので予想以上にザクザク!今までチョコレートで食べたことのない食感なので、コレはハマるのも納得の美味しさです!

見つけたら売り切れ前に買わなきゃ損!

「ドバイチョコレート」は人気すぎて世界中で品薄状態だし、高級なのでなかなか手が出せない商品です。ですがダイソーなら216円(税込)!このお値段ならちょっと流行りに乗って食べてみたいという方にはちょうどいいですよね。コレは売り切れ前に買わなきゃ損!皆さんもぜひ、召し上がってみてはいかがでしょうか?

この記事を書いたのは・・・yon
100均や3COINSが大好きな、2児のママ。プチプラで優秀な便利グッズや、暮らしに役立つアイデアなどアイデアなどを発信しています。