
本気ですかダイソーさん?110円って嘘でしょ⁉︎多機能すぎる1本5役の最強ペン
100均や3COINSが大好きな、2児のママ。プチプラで優秀な便利グッズや、暮らしに役立つアイデアなどを発信している、サンキュ!STYLEライターのyonです。
ダイソーではわずか110円(税込)というプチプラ価格で、機能的な商品がたくさん販売されています。つい先日も、こんなの見たことない!と、驚くほど多機能なペンを発見しました!今回はそんな多機能過ぎるペンをご紹介します。
今までこんなの見たことない!1本で5役の最強ペン

ご紹介するのは、ダイソーの「多機能マルチペン」という商品。今までも多機能なペンは販売されていましたが、コレは群を抜いて凄いんです。なんと1本で5役の機能が付いているペンなんですよ!しかも110円(税込)という破格のお値段で販売されているんです。
商品情報
商品名:多機能マルチペン
商品サイズ(約):1.4cm×1cm×14.8cm
販売価格:110円(税込)
JANコード:4972822460804
どんな機能があるの?

「多機能マルチペン」は脅威の1本5役!ではいったいどんな機能があるのかご紹介します。
(1)ボールペン

まず1つ目の機能は、ボールペン。ボール径は1.0mmで、インクは油性。グリップ部分を回して、ペン先を出して使用します。

シルバーで高見えなデザインだし、書き心地もさらさらと滑らかで書きやすいですよ。
(2)タッチペン

2つ目の機能は、タッチペン。ボールペンの反対側の先端がタッチペンになっています。こちらは静電容量方式タッチパネル用のタッチペンです。タブレットやスマートフォンなどの液晶画面の操作に使えます。

(3)スケール

3つ目の機能は、スケール(ものさし)です。ペンの側面にメモリが付いていて、7cmまで計測することができます。
(4)水平器

4つ目の機能は、水平器。水平器って意外と持っている人って少なくないですか?でも実は凄くあると便利なんですよね。
ペンの側面中心部に水平器がついていて、水平器に入っている気泡が線と線の真ん中あるかどうかで、傾いているか傾いていないのかを簡単に測定することができます。絵を飾る時や、DIYなで壁に棚をつけたい時などにあると便利です。
(5)ドライバー

5つ目の機能は、ドライバー。タッチペンの部分をクルッと回すと、中からプラスとマイナスのドライバーが出てきます。ドライバーの規格は、プラス(#1)でマイナスが(3.0mm)。

ペンとドライバー自体はマグネットで装着できでるようになっているので、小さいけど使いやすいのも嬉しいポイント!ドライバーは電池交換などで意外と使用頻度が多いので、あると便利ですよね。
もはや買わずにはいられない優秀アイテム!
ダイソー「多機能マルチペン」には、ボールペンとタッチペン、スケールと水平器とドライバーという5つの機能が1本に集約されています。全部揃えるとなるとかさばるし、費用もかさむ...。でも「多機能マルチペン」ならペンケースに入れて手軽に持ち運るし、しかも破格の110円(税込)!もはや買わずにはいられない!みなさんもぜひ、使ってみてはいかがでしょうか?
この記事を書いたのは・・・yon
100均や3COINSが大好きな、2児のママ。プチプラで優秀な便利グッズや、暮らしに役立つアイデアなどアイデアなどを発信しています。