簡単だからできる!ミニマリスト主婦の【洗面台収納3選】

2022/06/09
  • 「衣・食・住をシンプルに整えて、心が豊かになる暮らし」を実践中。4歳男の子のミニマリストママです。 もっと見る>>

暮らしをよりシンプルにミニマルに整えるミニマリストママでサンキュ!STYLEライターのいえはです。

洗面台がごちゃごちゃに散らかってしまう!というお悩みはありませんか?

ドライヤーは出しっぱなし、メイク用品が散らばって、メガネはポンっと置いたまま、、。
なんとも散らかった洗面台だったのですが、収納を整えると片付くようになりました。

今回は、ミニマリスト主婦が実践する『簡単に片付く洗面台収納』を3つご紹介します。

1.ドライヤーはカゴにいれるだけ

ドライヤーはカゴの中にバサッと入れるだけの収納です。コードは巻かずにカゴの中へ。

使うときは、カゴごと取り出してドライヤーをコンセントに挿します。
取り出したらすぐに使えて、使い終わった後はカゴに戻すだけなので簡単です。

ドライヤーを出しっぱなしにしてしまう原因は『コードの扱いが面倒なこと』でした。
コードをドライヤーに巻きつけたり束ねたりしないで、カゴにいれたままにするとラクに片付くようになりました。

カゴごと引き出しにしまえば洗面台まわりがスッキリです。

2.メイク用品は立てる収納

メイク用品が散らかる原因は、出したら元に戻すのが面倒なことでした。

そこで『立てる収納』にすると、ワンアクションで使ったり戻したりできるようになって、洗面台のまわりにメイク用品が散らかることがなくなりました。

3.仕切りボックスを活用する

洗面台に物が置いたままになる原因は、どこに片付けたらいいのか決まっていないことでした。

またまた『立てる収納』の出番です!
仕切りボックスを使って、仕切り1つにつき物を1つ入れるようにすると、サッと元に戻すようになりました。

ごちゃごちゃになっていると物を探すのも大変なので、取り出しやすいとしまいやすくなります。

片付けは簡単じゃないと続かない

ちょっとでも「面倒だな〜」と感じることがあるとやらなくなってしまいます。

・ドライヤーのコードは巻かない
・メイク用品はワンアクションで取り出せるようにする
・物の置き場所は1つの仕切りにつき1つ

片付けは簡単じゃないと続きませんね。
自分がなにに面倒だなと感じるのかを考えて、ひとつずつ手間を省いてみてください。
きっとラクに片付くようになりますよ。

記事を書いたのは・・・いえは
5歳男の子のミニマリストママ。
”モノを手放して余白をつくり、その中にほんの少しの大切なものだけをもつ”ミニマルライフを提案しています。

計算中