ミニマリストの部屋

【片付けの失敗パターン】片付けがうまくいかない原因と解決法3選!

2024/02/20
  • 「衣・食・住をシンプルに整えて、心が豊かになる暮らし」を実践中。4歳男の子のミニマリストママです。 もっと見る>>

ママでも身軽なシンプルライフを目指すサンキュ!STYLEライターでミニマリストママのいえはです。

「片付けたいけど上手くできない」
「片付けてもすぐにリバウンドしてしまう」
上手く収納して片付けることは難しいですよね。

リビングに置きっぱなしの物を眺めながら「どうしたらスッキリするんだろう…」と悩んでいましたが、片付けられない原因を見つけました!

今回は、片付けがうまくいかない原因と解決方法を3つご紹介します。

片付けがうまくいかない原因1.収納場所

片付かなかった物を振り返ると、収納する場所が悪かったということが多かったです。

物の置き場所を、
・すぐに使えるところに置く
・生活動線状に置く
・収納の高さを変えてみる
など、収納する場所を変えるだけで片付くようになりました。

例えば、帽子は机にポンっと置いたままになっていましたが、玄関からリビングに行くまでの階段下収納に帽子の置き場所を作ってみると、動きの流れの中で片付けられるようになって、帽子が机の上に置きっぱなしになることがなくなりました。

片付けがうまくいかない原因2.収納方法

リモコン収納

片付けに手間がかかるとやる気がなくなってしまい、やりっぱなしにしてしまうことがよくありました。
片付かないところは複雑な収納になっていることが多かったです。

収納はきれいにしまう方法を考えるより、楽に片付く方法を考えたほうが上手くいきました。

例えば、テレビのリモコンを引き出しにしまっていたのですが、引き出しを開けるワンアクションが面倒でできなかったので、リモコンがぱっと目に入るところに立てる収納に変えました。
すると、入れるだけの簡単な収納は、家族みんなができるようになって、リモコンが片付くようになりました。

片付けがうまくいかない原因3.収納用品

ダイニング収納

物が多く集まる場所は収納用品の選び方も重要でした。

ダイニング収納は、100円ショップやホームセンターで購入したサイズやメーカーがバラバラのケースを並べていて、乱雑な状態でしたが、無印良品のポリプロピレンケース・引出式に統一してみると、細々した物がスッキリ収まり片付くようになりました。

収納する場所に合ったサイズの収納ケースをそろえると、無駄なく収まり、見た目が整然とすることで「この状態を維持したい」と、片付けのモチベーションにもなっています。

収納ケースは一度買いそろえると長く使えるので、適切な収納用品を選ぶことは長期的に片付くポイントになります。

片付けができるかできないかの分かれ道

ダイニング収納

片付かない物は、
・収納場所
・収納方法
・収納用品
3つを見直すことで、効果的に片付くようになりました。

片付けができるかできないかの分かれ道は、片付かない原因を知ることから始まります。

記事を書いたのは・・・いえは
物を9割手放してネガティブを脱却!
30代一児の母のミニマリスト。
自分軸で快適に暮らすミニマルライフを提案しています。

計算中

関連するキーワード