モノを無駄に増やしがちな人がやっている悪習慣3選

2022/08/01
  • 整理収納アドバイザー×クリンネスト。片付く仕組み、狭くても心地よい家、捨てられるマインドなどを提案! もっと見る>>

こんにちは。整理収納アドバイザー×クリンネストの中里愛子です。
整理収納のマインド作りやラク家事術などを中心に発信しています。

「モノが収納から溢れている」「モノがごちゃついている」とお悩みではないですか?モノを多く持ち過ぎている方には、共通してモノを増やしてしまう悪習慣があります。ここで少しご自身の生活習慣と向き合ってみましょう。

1,おススメに飛びつく

「おすすめグッズ!」「神アイテム」「買ってよかったもの3選」など、ネットで見かけたおススメ商品をすぐに買ってしまっていませんか?

これらのモノは必要に迫られて購入したわけではないので、生活には無くても良いものです。そもそもライフスタイルが違う方のおススメ商品があなたに役立つモノとは限りません。普段から目的なく「何かいいもの無いかな~」と買うモノを探すのではなく、必要なモノが出来た時におススメ商品を参考にするとよいでしょう。

2,無料のモノはとりあえずいただく

「ご自由にお取りください」「ホテルのアメニティ」「ノベルティ」「試供品」などタダでいただける物を、「なにかに使うかも・・・」と持って帰ってきてはいませんか?

明確な目的なく増やされたモノは、不必要なモノか、すでに同じ用途のモノがご自宅にあるはずです。また何となく持って帰ってきてしまっているので、その存在を忘れてしまい、また同じものを持って帰ってきてしまいます。気が付くと大量に同じモノが家に溜まってしまっているのです。明確にいつ使うか決まらないモノは持って帰らないようにしましょう。

3,「要らない」と言えない

人から譲られたとき「要らない」と言えていますか?なんでも受け取ってしまってはモノは増える一方です。ご厚意でくださるモノを断っては悪いように思われるかもしれませんが、悪いのは受け取ったあと、それを邪魔に思ったり、無駄にしてしまうことです。断る勇気と上手く断る術を身に付けましょう。

モノのの多さが豊かさの象徴だったのは過去の話。今のモノに埋もれた生活は、お金や時間、神経をすり減らします。適正量で快適な生活を手に入れるようにしましょう。

この記事を書いたのは…中里愛子
整理収納アドバイザー2級講師×クリンネスト講師
家事ベタさん応援!捨てられるマインド・簡単お掃除法・片付く仕組み作りなどを提案!

計算中

関連するキーワード