【即捨て】溜め込み注意!増えがちだけど実は要らないモノ5選

2022/11/09
  • 整理収納アドバイザー×クリンネスト。片付く仕組み、狭くても心地よい家、捨てられるマインドなどを提案! もっと見る>>

こんにちは。整理収納アドバイザー×クリンネストの中里愛子です。整理収納のマインド作りやラク家事術などを中心に発信しています。

いつか使うかも、使えるものだから・・・とついつい溜め過ぎているものはありませんか?今日は溜め込みがちだけど、即捨てるべき要らないモノをご紹介したいと思います。

1,保冷剤

ケーキを買うごとについてくる保冷剤。冷やせばまた使えるからといって置き過ぎていませんか?1回で使う最大量を考えればそれほど多くは要らないはずです。冷凍庫の限られたスペースを有効利用するためにも新しいのが増えたら古いモノを手放すようにしましょう。

2,割りばし

スーパーやコンビニで貰える割りばし。増えるということは弁当を買った時に家にある箸で食べているということ。つまり貰わなくても問題なく過ごせるものです。代用が利くモノを多く持つ必要はありません。

3,紙袋

紙袋を溜め込んでいませんか?押入や家具の隙間に入れ込みがち紙袋ですが、置き場所がいっぱいになると別の隙間にも入れ始めていませんか?

増えるということは、実際使う以上に入ってくる数の方が多いということ。実際消費している数を考えれば保管しておく数も明確になります。置いておきたい素敵な紙袋が手に入った際はすでに持っている紙袋から質の悪いモノを減らして加えるようにするといいですね。

4,化粧品

使い切れずに放置している化粧品はありませんか?
肌に触れる化粧品は雑菌もわきやすく、一度でも使用したモノは1年以内に使い切るようにしましょう。とくに殆ど使っていないものは手放しにくいものですが、自身を素敵に見せてくれないアイテムであることは明確。本当に似合うモノであれば使っているはずです。

また新作の化粧品をつい買ってしまう方は次の発売時も欲しくなるのは変わりません。古いものは二度と使うことはないでしょう。

5,空き箱

何かの収納に使えそうと空き箱をとっていませんか?その空き箱自体が収納スペースを狭く使いにくくする原因になります。「何か」ではなく「何に使うか」明確でないものは今の生活には必要のないものです。

どんなものであっても必要以上持ってしまうと管理する手間やそれを置くスペースが無駄になってしまいます。
「いつか使うかも・・・」と何でも置いてしまうとキリがありません。そういったものは「この箱におさまるだけ」「この収納に入るだけ」など枠で保管量を決め、その枠からはみ出ないよう管理するといいですね。

この記事を書いたのは…中里愛子
整理収納アドバイザー2級講師×クリンネスト講師
家事ベタさん応援!捨てられるマインド・簡単お掃除法・片付く仕組み作りなどを提案!

計算中