解約?現状維持?電力会社が次々と値上げしている今、常に節約を意識している投資ママが下した決断とは!?

2022/04/11
  • ママ投資家。子どもを2人育てながら資産運用を積極的に行っています。 もっと見る>>

出来ることならお金の無駄を0にしたい!
サンキュ!STYLEライターのママ投資家『みさむー』です。
先日、私が利用している電力会社より値上げが発表されました。
電気代がお得になるため地場の電力会社→現在の電力会社へ乗り換えて約1年半以上。
これからどうすべきか検討した結果、私はどのような決断を下したのか流れを含めお話しします。

電力会社から値上げのメールが

メールBOXをチェックしていると電力会社より「値上げのお知らせ」というメールが。
開いてみると、現在のウクライナ情勢やエネルギー資源の高騰で電力価格の維持かむずかしくなったため値上げすると記載がありました。

実際どのくらい値上げだったか

値上げ幅は私の住む地域では約13%の値上げ。
想像以上の値上げに少し困惑してしまいました。
私自身、投資をしていて常にマーケットや経済の動向などを常にみており、原油やエネルギー資源の高騰は目を疑うほどだったので現状維持は難しいというのは理解できます。
きっと、どの電力会社も後追いで値上げをせざるおえなくなるのでたいして変わらなくなりそうだと考えたのでこのメールが来た時点では他社への乗り換えは考えませんでした。

現在の電力会社を続けた際の負担額のお知らせが届いた

そして値上げのメールがきてから数週間後。
また、電力会社からお知らせが届きました。
現状の電力会社と地場の電力会社の料金の比較が書かれた内容でした。
このまま現在の電力会社を続けた場合地場の電力会社と比べ「488円」高くなりますとのこと。
地場の電力会社よりお得にするために電力会社を乗り換えた私。
電力会社が違うだけで約5%も利用料金に差が出てしまうと知り、唖然としました。

私が下した決断は

色々調べた結果、私は「地場の電力会社へ乗り換え」を決めました。
利用料金がとても見やすく、今までは電力料金も安くなっていたこともあり本当は乗り換えをしたくありませんでした。
これから、地場の電力会社も値上げをする可能性は非常に高いと思われます。
しかし、立て続けにエネルギー資源の高騰等による電力会社の廃業が相次いでいる今、地場の電力会社で様子をみることにしました。

いまから電力会社乗り換えは慎重に

ウクライナ情勢やエネルギー資源の高騰はいつまで続くかわかりません。
見通しが立たない中、光熱費削減だけを目的として乗り換えることは少しリスクが高いことも。
もちろん、私自身も現状が落ち着いたら改めて電力会社の乗り換えを再検討する予定です。
今から電力会社の乗り換えを検討する人は下調べを念入りにした上で慎重に行いましょう!

●この記事を書いたのは・・・・みさむー
投資診断士&FP3級の資格を持つ「年間400万円以上」貯めているママ投資家。夫と小学生と幼稚園児のこどもと合わせて4人家族で暮らしています。
お金は貯めるだけでなく活かそう!をモットーに主婦目線で資産運用や投資の良さや大切さを発信しています。

計算中