110円なのに気持ちいい!美容師ママ友激推しのカッサが優秀すぎた

2025/02/20
  • 2児の母。とにかくズボラです。日々どうしたら早く家事が終わるか、自分の時間が作れるかを考えています。 もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターで、ズボラなくせに美容に興味津々なtomokoです。

在宅ワークでパソコン作業が多い私は、体のさまざまな部分が凝っています…
肩こりや腰痛、頭痛などに悩まされている中、美容師のママ友が教えてくれたダイソーのカッサを購入。
これが優秀なんです!
皆さんにもこの魅力をシェアさせてください。


【ダイソー】カッサウェーブ全身用(身体・頭)

【ダイソー】カッサウェーブ全身用(身体・頭) 110円(税込)

こちらが今回購入した、全身用のカッサです。
「カッサ」と聞くと石でできている、重い、高価というイメージがありましたが110円で買えるのが驚き!
とても軽いので、持ち運びしやすく外出先でもすぐに使えそうです。

本体は波状の部分と、ゆるやかなカーブをしている部分が分かれていて、腕や脚のケアをする時は、このカーブにフィットさせて使います。
好みに合わせて使い分けられるのが、110円以上の魅力がありますよね。

そして、先端に付いているこの小さなローラーが、いい仕事をしてくれるんです!
パソコン作業が多くて頭のコリが気になる時に、このローラーでほぐすと気持ちが良い。

時々ローラーが回らないことがありますが、110円でこの機能性はお値段以上だと思います。

在宅ワーク主婦おすすめの使い方

ローラー部分で頭をほぐす

長時間パソコンを使っていると、頭も目も疲れてきますよね。
そんな時は、ローラ部分でこめかみを中心にコロコロしてあげると気持ちが良いですよ。
また、首の後ろ(髪の毛の生え際)をほぐすのもおすすめです。

絶妙なカーブがふくらはぎにフィット

長時間のデスクワークや立ち仕事をしていると、脚が重だるくなりますよね。
カッサのカーブ部分で、足首から膝裏に向かってほぐすとリンパの流れが良くなり、むくみの軽減につながります。
このカーブがふくらはぎにフィットするので、丁度いい圧をかけられます。

カッサの注意点

長時間行ったり、力を入れすぎると、皮膚を傷めてしまう危険性があります。一か所を10分以内で、心地いいくらいのやさしい力で行うことが大切です。
また、身体に使用する時はボディークリームなどを塗って、肌を整えてからがおすすめ。摩擦で皮膚が赤くなったり乾燥してしまうことを防ぐことができます。

110円で手軽にケアができちゃう優秀アイテム

美容師ママ友に教えてもらった、ダイソーのカッサウェーブをご紹介しました。
110円で手軽にケアができるのはとても嬉しいですよね。
セルフケアの相棒にとてもおすすめです!ダイソーに行かれた際はぜひチェックしてみてくださいね。

■記事を書いたのは…tomoko
二児の母。ゆるくパートをしながら、主婦ライターとして活動中。お金をかけない美容に興味津々。
自他共に認めるズボラでせっかち。子育て中でも、自分の時間が欲しい!
そんな気持ちから始まったズボラ生活。時短テクニックやズボラネタを公開。

計算中