【2023年の目標】自分らしく暮らしたい!そんな私の今年の漢字はこれに決定

2023/01/12
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

サンキュSTYLEライターで片づけのプロ・ライフオーガナイザーのおだけみよです。
築30年・38㎡の賃貸でアラフィフからのシンプルライフ楽しんでいます。

昨年はサンキュ!STYLEライターとして突っ走った1年でした。
先日、ライターとしての仕事に関する目標を決めました。
今回はライター業以外の暮らし全般に関する目標にお付き合いいただければと思います。

2022年を振り返ってみると…

昨年は念願が叶って、夏に今までよりも広い部屋に引っ越しをしました。
年内は暮らしの土台でもある、片づく家の仕組みを作っていくのが精いっぱい。
実は暮らしをたのしむ余裕はそれほどなかった気がします。

よく言えばシンプル、悪く言えば?殺風景。
今年は部屋を飾るということを、暮らしに取り入れられたらと思っています。

2023年は「自分らしい暮らしをもっとたのしみたい!」

暮らし系の記事を書いている身としては、「日々の暮らしを自分らしくもっとたのしむ」ことが今年の目標です。

ところで、「たのしむ」にはニつの漢字があります。
「楽しむ」と「愉しむ」です。
この二つってどう違うんだろう?使い分け方は?
気になったので違いを調べてみました。

「楽しむ」とは

楽しいと感じること、楽しいことをして喜びや満足を得ることです。
「楽しむ」はたのしい、愉快なことを意味する「楽し」【たのし】の動詞形。
また、「たのしい」は「喜ばしい、満ち足りた気持ちになること」を意味します。
このような言葉の成り立ちからも「楽しむ」は、なんらかの経験に伴って喜びや満足感を得る様子を表していることがうかがえます。

「愉しむ」とは

自分の好きなこと、関心のあることをして楽しい気持ち、愉快な気持ちを味わうことです。
「愉しむ」は、たのしい、愉快なことを意味する「愉し」【たのし】の動詞形です。
また、漢字の「愉」は「心からたのしむ、喜ばしいことをする」という意味を持ちます。
このような言葉の成り立ちから「愉しむ」は「自分が心から楽しめることをして、愉快な気持ちになる」という意味を表します。

では今年の漢字は「愉」に決定!

何をするにも、「自分が心から楽しめること」でないと続かないもの。
サンキュ!STYLEの発信も「楽しい」という気持ちがあったからこそ、続けてこれたのだと感じています。

今年のライターとして目標にも書いたように、今年は発信をもっと強化したいと思っています。
だけどそれにばかり囚われていて、書くことに追われて、書くことを楽しめなくなったらつまらない。
日々の暮らしを愉しむ延長で、ライター業も愉しく続けていけたらと思います。

理想は猫のように、自由気ままに、自分らしさを愉しめたら万々歳かな。

●この記事を書いたのは…おだけみよ

汚部屋を脱出して、片付けのプロになった整理収納アドバイザー。
また無印良品が好きで店舗スタッフとして5年半勤務。
勤務先の店舗ブログにて収納関連記事や片付けワークショップを担当した経験あり。
サンキュ!STYLEでは片づけの他に料理や掃除など、家事がラクになるコツを発信中!

計算中