3日坊主は卒業!片づけを最後まで続けるコツ3選

2022/10/14
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

片づけのプロ・ライフオーガナイザーのおだけみよです。

片づけの相談で多いのが「モチベーションが続かない」というお悩みです。
張り切って片づけ始めてはみたものの、三日坊主になったり、いつの間にか止めてしまったり…
片づけにおいてモチベーションの維持はうまく片づけきるために大切な要素です。

今回は片づけモチベーション保つコツを紹介します。

1.ゴールをしっかり決める

片づけのコンサルティングでも同じ話をよくするのですが、これが一番大事でブレないコツです。

〇物を探さない暮らしがしたい
〇おうちカフェを楽しむゆとりが欲しい
〇朝からバタバタしない暮らしがしたい

これではまだ目標が曖昧なので、もっと具体的にイメージします。

物をサッと取り出せるようにしたい
家事の時間を5分短縮して、おうちカフェの時間にする
朝の準備をルーティーン化する
…など。

ゴールがイメージできるほど明確になると、ワクワク感が増して片づけモチベーションに繋がります。

2.期間を決める

ゴールと同じくらい大事なことが「期間」です。
だらだらといつまで続くのかわからないと、時間とともに気分も下がってきます。
1ヶ月・3ヶ月、半年など、しっかりと期間を決めて片づけを始めましょう。

今からだと、「年末までに」が、挫折せずに作業を進めやすい期間になるのでお勧めです。

3.仲間を作る

同じように何かに挑戦している仲間が身近にいると、お互いに刺激しあえて頑張ろうと思えます。
お勧めは自分のSNSなどで宣言すること。
タグを利用すると同じ片づけに挑戦している人の目に留まりやすく、仲間が見つかりやすいです。
サンキュ!STYLEのライタさんのように報告するのもありです。



ひとりだと孤独だけど、楽しければモチベーションは続く!

継続していると辛いと思うことも時にはありますよね。
けれども、それを消してくれる楽しみがあれば、モチベーションが続きます。

方法は一つだけではありません。
自分なりの楽しんで続けるコツも是非見つけてみてくださいね。

●この記事を書いたのは…おだけみよ

ライフオーガナイザー。
汚部屋主婦を脱出して片付けのプロに。
無印良品が好きで店舗スタッフとして5年半勤務。
勤務先の店舗ブログにて収納関連記事や片付けワークショップを担当した経験あり。
サンキュ!STYLEでは片づけの他に料理や掃除など、家事がラクになるコツを発信中!

計算中