リビング

【収納】ズボラな私でも綺麗をキープ!暮らしが楽になった収納3選

2024/03/10
  • 整理収納アドバイザー。無印×時短家事で50代からのシンプルライフのコツを発信  もっと見る>>

片づけと無印良品で、シンプルに暮らすコツを発信中!
整理収納アドバイザーでサンキュ!STYLEライターのおだけみよです。

元汚部屋住人の私は使ったら放置することが多く、それが汚部屋の原因になっていました。
片づいた綺麗な状態をキープするために、収納をあれこれ工夫してきました。
今回は試行錯誤の末たどり着いた、さっと綺麗になりキープができる「暮らしがラクになった収納」を紹介します。

1.出しっぱなし収納

キッチン収納

よく使うキッチンツールは出しっぱなしにしています。

以前は引き出しなどに入れていましたが、根がズボラな私は洗ったら次に使うまでそのままになっていることが多く、常にキッチンが雑多になっていました。
出しっぱなしにすることで片づけがしやすくなり、使ったあともサッと戻せます。
使ったあとのキッチンツールが放置されることがなくなり、綺麗をキープしやすくなりました。

2.かける収納

クローゼット

ハンガーは洗濯もクローゼットも同じものを使い、干せたらすぐにクローゼットへ。

以前は、衣類は畳んで引き出しへ収納するものだと思っていました。
この「畳む」という行為が私にはめんどくさく、億劫な家事になっていました。
やる気がないと一気に片づかないので、ソファ等に畳んでない服がそのままになっていることが多かったです。
「畳む」がなくなったことで、干せた後の衣類をサッと片づけられるようになりました。

ハンガー

気分よく家事が出来るように、毎日使うハンガーはデザインがお気に入りのもので統一しています。

3.1アイテム収納

保存容器は、大中小、それぞれ分けて収納しています

1つの収納に1つのアイテムになるようにしています。
以前は細かく仕切っていましたが、仕舞うのがめんどくさく、いつの間にか乱雑になっていました。
収納に入れるアイテムを厳選することで、使った後もサッと戻せるようになりました。

暮らしをラクにするコツは「戻しやすい収納」を意識すること

収納というと、「取り出しやすく」「見た目を綺麗に」と思いがちです。
実は「戻しやすい」が最優先。
戻せないことで、ものがあちこちで使いっぱなしや放置されやすくなり、乱雑になってしまいます。

「サッと戻せる」を意識すると綺麗をキープしやすくなります。
その結果、乱雑になっているものを片づける時間が減り、暮らし全体がラクになります。  

●この記事を書いたのは…おだけみよ

整理収納アドバイザー/サンキュ!STYLEライター
汚部住人から片付けのプロになり10年越え。
無印良品が好きで店舗スタッフとして約6年勤務。
勤務先の店舗にて店舗ブログの収納関連記事や片づけワークショップを担当した経験も。
無印良品を使いたい無印ビギナー向けにおすすめ商品やレビューなどを発信中。

計算中