排水口の掃除やめました!いつもキレイに保てるラク技

2022/03/15
  • 家電メーカー開発職のワーママ。元片づけ苦手で片づけを学んで暮らしが激変し、時短家事コーディネーター認定講師に! もっと見る>>

排水口の網を取ると、下がとんでもない状況になってた・・・なんてことありませんか?我が家も以前は、茶色のヌメヌメが付いてしてしまって「ああ、めんどくさいけど、掃除しないと・・・」と思い腰を上げていました。しかし、今は全く汚れを見ることがありません。本当にラクチンな週1回のワザをお伝えしますね。

排水口は汚れたら掃除するもの?

排水口の網(バスケット)の下は常に見えているわけではないので、なんとなく汚れているのはわかっても放りがちではありませんか?

まだいいか・・・と放って置いた後、茶色いぬめりが結構目立つようになってから掃除をすることが多かった私は「排水口の掃除はめんどくさくて嫌なもの」だと思ってました。

そして、そんな汚い状態でやる掃除は、本当にめんどくさくて「ああ、もう本当に嫌だわ。掃除ってなんて面倒なの」と思うことしばしばでした。

しかしそれは、ものすごく「損なこと」をしていたとわかったんです。

排水口は汚れないようにケアするもの

今の我が家は、以前のように排水口の嫌な掃除をする必要がなくなりました。

なぜなら、排水口に汚れが溜まることがないからです。

以前は汚れが溜まってどうしようもなくなって掃除をしていたので「超めんどくさい」ことになっていたのですが、汚れが溜まらないので掃除もほぼ不要なんです。

何をしているかというと、週に1~2回 夕飯の後片付けが終わった後に「シュッシュッ」と塩素系漂白剤のスプレーをしているだけ。

30秒~最長5分置いて、後は水道を流すだけ。
ラクすぎて、もはや掃除というレベルではありません。

汚れがつく前にこれを繰り返せば、汚れの予防になります。

右手でスプレーして、水栓レバーを上げるだけ、やるのはこの2動作のみです。

以前とは段違いにラクになり、またいつ見てもキレイを保てるようになりました。

以前は「排水口は汚れているのが当たり前」「排水口の掃除はめんどくさくて嫌」だった私が「排水口はいつもキレイ」「排水口を掃除することは不要」に変われました。

同じ目的でやる家事でも、やり方とタイミングでこんなにラクにキレイにできるんですよね。ラク家事・時短家事に興味ある方、おすすめです。

*ただ、メーカーさんのHPに下記が記載してあったので、これだけは要注意です。
→塩素系漂白剤は、酸性タイプの製品や、塩素系の排水口ヌメリ取り剤・生ごみ・食酢・アルコールと混ざらないようにする。有害なガスが発生して危険。

この記事は、元家電メーカー開発職、時短家事コーディネーター ひろが書きました。ラクして快適なくらしのワザをお伝えします。

計算中