![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/f33fe4f3-b77c-4dda-9bb5-84f7dd7273d5.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
意外な場所で大活躍!気に入りすぎて買い足した100均グッズ
2023/03/09
100均大好きな5児ママ、サンキュ!STYLEライター【のりちゃん】です。
今回紹介させていただくのはティータイムラック。
ダイソー、セリア、キャンドゥなどで取り扱いがあるのですが、これが売れまくっているみたいなんです。
ティータイムラック
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/39be110b-af39-432d-8055-ca235f8f2ee0.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
こちらはティータイムラックという商品なのですが、写真のようにスティックコーヒーなどを入れるのが本来の使い方となっています。
ファミレスのドリンクバーみたいにササッと取れて便利ですよね。(ドリンクバーにスティックコーヒーはないけど(笑))
意外な場所でも大活躍!!
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/070b9f5c-36bd-431c-b734-078ad1d63e01.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
わが家でティータイムラックを使っているのはここ!!
洗面台収納です(鏡の内側)。
大人用の歯磨きチューブ、子ども用の歯磨きチューブ(2種類)、うがい薬などが雑然と並んでいたのですが…。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/b6e7b36f-fb1f-43d0-8f6e-619a7d01f109.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
ティータイムラックを設置すると、歯磨きチューブもササッと取ることができます。
このラックは積み重ねることもできるので、上の段にはうがい薬を入れています。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/eacd2a10-df4b-4a5d-bb4c-aa22a5ae733c.jpg?w=720&h=720&resize_type=cover&resize_mode=force)
ハンドクリームも入れてみました。
新しいハンドクリームが出たらつい買ってしまいます^^;
写真に写っている白いハンドクリームはダイソーの馬油ハンドクリームなのですが、これ、塗ったあともベタつかないからオススメです。
チューブタイプのリキッドファンデーションなどを入れるのもいいですね♪
スティックコーヒーなどを入れて本来通りの使い方をするも良し、洗面台で使うのも◎です。