【無印良品でつくる】子どもの新生活準備

2023/04/10
  • お掃除の会社で働く、整理収納アドバイザー。掃除も整理収納もお任せあれ!元片付け下手、掃除下手の私がやらかした失敗から今意識していることまで、暮らしに関する役立つ情報をわかりやすく発信します。  もっと見る>>

みなさん、こんにちは。シンプルな暮らしを楽しむ、サンキュ!STYLEライターのおおにしりおです。春からあたらしい生活が始まる方も、おられるのではないでしょうか?今日は、保育園や幼稚園に通う予定のお子さんやお母さんに向けて、新生活準備の収納についてお話します。

シンプルな仕組みをつくる

まずは、園に持っていくもの、着ていくものをリスト化します。そして、それぞれグループ化し、収納すると、朝の準備がすこしラクになります。わが家は無印良品のスタッキングキャビネットの2か所(上下)を使用し、毎日持っていくハンドタオルやランチマットの引き出し、制服、体操服を2着(洗い替え込み)、靴下の引き出しなどに分けています。子どもも分かりやすいように、イラストや文字のラベリングをしてあげると、いずれ自分で準備ができるようになりますよ~!

玄関先に収納する

お洋服に着替え、バッジをつけ、必要なものを持ち、登園準備は完了ですか?帽子や上着など、最後に着用するものは、玄関や玄関先の廊下がおすすめです。なぜ、玄関先がいいのか。それは動作・動線上だから。出発するときには玄関から出ますよね?賃貸マンションなど狭いおうちにもぴったりな仕組みです。わが家は無印良品の壁に付けられる家具3連ハンガーを使用しています。さらに、取り付けるときには子どもの背丈に合わせてあげると、子ども自身の手が届き、自発的に準備をしてくれるようになるので、おすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?新生活の準備を一緒にやってみませんか?♦この記事を書いたのは…おおにしりおです。整理収納アドバイザー。おうちを「シンプル、かんたん、キレイ」に維持するコツなど、みなさまの暮らしが少しでもラクになる方法を発信しています

計算中