【片付け】お片付けのサインを見逃さずにキャッチする方法とは?
- 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>
「なんかここが気になる!!」
日々暮らしていてなんだかモヤモヤする…
そのように感じることはありませんか?
これこそが
"お片づけのサイン"だと感じています‼
より良い暮らしのために、このお片付けのサインを見逃さずにキャッチし、
対応するにはどうしたらいいのでしょうか?
今回は、
”お片付けのサインを見逃さずにキャッチする方法”
についてお話します。
お片付けのサインとは?
たとえ気に入って購入した収納用品や家具でも、
「やっぱりなんか使いにくい…」
そう感じてしまうこともあるかもしれません。
でも、せっかく買ったものだし、もう少し我慢したり、工夫すれば改善するかも?
そう思って騙し騙し使い続けてしまうことも多いかと思います。
でも使えば使うほど、やっぱり違和感を感じる‼
こんな風に日々の中でモヤモヤ感じてしまう事が”お片付けのサイン”なのだと思っています。
我が家の”お片付けのサイン”とは?
私が今一番モヤモヤしているのが、こちら…
洗濯物入れのカゴです。
見た目が気に入って、引っ越し時に購入してから早2年。
実は使ってみて気が付いたこと…
・キャスターがなく移動する時面倒
・容量があまり入らない
・2段に分かれているが、下の段に入れると取り出しにくい
・重い
などなど気になる点が続出しているのです。
でも、見た目は気にいっているし、
「せっかく購入したものがからすぐに変えるのもなぁ・・・」そう思い、騙し騙し使ってきました。
”お片付けのサイン”を見逃さずにキャッチするには?
このように
「なんか気になる…」と気が付いていても、騙し騙し使ってしまう事も多いモノ。
どうすればお片付けのサインをキャッチして、改善していくことができるのでしょうか?
それは、
”どうしたら自分の暮らしがより良くなるのか、考えてみること”
騙し騙し、本当は使いづらいのに使い続けていても、今より暮らしはよくなるでしょうか?
それよりも、思い切って買い替えたり、処分したほうが生活の質は向上するのではないでしょうか?
決断し、実行するのは労力のいることです。
でも、違和感を抱きながら無理やり使い続けるよりもよっぽど気持ちは晴れると思います。
一時の行動力で、その後の暮らしに大きな変化がもたらされるのとどちらがいいのか天秤にかけてみると、自分にとってのメリットを感じられるかもしれません。
私もいよいよこの洗濯カゴを変更するため、まずはリサーチからはじめました。
決断まで2年以上かかってしまいましたが、ようやくより良い暮らしを目指して、決心がつきました‼
次購入するモノは今回の反省を活かしたモノにしようと心に決めています♫
このように次に反省は活かせばオッケー‼
より良い暮らしを目指してお片付けのサインを見逃さずキャッチしていきましょう!!
■この記事を書いたのは…整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小4・小2の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。