【収納】たまにしか使わないモノの収納・保管はどうすればいい?

2023/01/15
  • 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>

たまにしか使わないモノ・・・
例えば、季節の飾り物やお客様用の布団、おさがり用にとっている子供服など
意外と色々あると思います。
使用頻度は低いけれど、家のどこかに保管しておかなければならないこれらのモノ。
たまにしか使わないけど、使う時にすぐ場所がわからないと困ってしまいますよね。
かといって、わかりやすいところにしまっておくのは、他にもしまいたいモノがあるのでもったいないし…
そんな時迷ってしまいませんか?

今回は
”たまにしか使わないモノの保管”についてお話しします。

たまにしか使わないモノの保管ポイントは?

我が家は季節のモノを種類ごとにまとめてトランクルームへ保管しています

たまにしか使わないモノの保管での1番のポイントは、
"忘れないようにすること"

1年に1回などの使用頻度だと、翌年
「どこにしまったけ?」
「何を持っていたんだっけ?」
と忘れてしまいがちに・・・。
保管場所を忘れないようにすることが大切です!

どうすれば忘れずに済むのか?

忘れないようにするためには、
色々なところに保管するのではなく、
”なるべく1箇所にまとめて保管すること”がポイントです。

「季節の飾りモノはここに保管する!」
などマイルールを設定しておくと◎
家中に散らばって保管していると、どこになにがあるのか混乱してしまうので、
なるべくまとめて保管場所を設定することをオススメします。

さらに忘れないようにするためのポイントとは?

もうひとつのポイントが、
”コロコロ場所を変えないこと”です!

コロコロ場所を変えてしまうと、
「結局どこにしまったんだっけ?!」
と混乱してしまいます。
そのため、場所はなるべく変えずに記憶に残しておきましょう。

今回はたまにしか使わないモノの保管についてお話しました。
たまにしか使わないからこそ、
・保管場所を忘れない
・保管場所をコロコロ変えない
ことが大切です。
いざ使う時にスムーズに取り出せるよう、保管する際は準備しておきましょう!

■この記事を書いたのは…整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小4・小2の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

計算中

関連するキーワード