【収納】引き出し収納を上手に使うコツ3選とは?
- 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>
収納家具の代表格といえば...
やはり"引き出し" ではないでしょうか?
タンスやプラスチック製の引き出しなどどこのお家にも大体あるのが引き出し収納。
でもこの引き出し収納、上手に使えていますか?
実は、引き出し収納は使い方を間違えると逆に収納量が減ってしまったり、
使いにくくて死んだ空間になってしまったりするのです…
今回はそうならないために、
”引き出し収納のポイント”
をお話しします!
ポイント1:引き出しの高さに注意する!
引き出し収納の際にとても重要になるのが、
”引き出しの位置選び”
低いところと高いところは使いにくいので注意が必要です。
また、そもそも胸より高い位置の引き出しは引き出しても中身が見えないため使うことができません。
さらに、低いところは屈まないといけないのであまり使わないモノを収納するなどの工夫が必要になります。
このように、収納場所は使用頻度によって選ぶことをオススメします!
ポイント2:深さに注意する!
引き出しの深さは、収納するモノによってく変わります。
一般的には、
・18センチ:靴下、下着、衣類小物
・23センチ:シャツ、薄手のニット、
・30センチ:厚手セーター、パーカー、デニム
と言われています。
こちらを参考に引き出し収納の高さを選ぶようにしましょう!
深さが色々あるため、用途に合わせて選んで組み合わせることも検討しましょう。
ポイント3:引き出し収納用品を購入するのは一番最後にする!
いきなり収納用品を購入して、収納していくのはNG!
まずは今あるモノを見直し、モノの”整理”を行っていきましょう。
モノを
・いるモノ
・いらないモノ
に仕分けていきましょう。
その後いらないモノは処分し、
いるモノだけを収納するためいるモノの量を確認します。
そして、必要な量にあった引き出し収納を購入するようにしましょう!
今回な引き出し収納のポイントについてお話ししました。
とてもオーソドックスで収納の王道ともいえる引き出し収納。
ポイントを押さえてうまく活用し、収納上手を目指しましょう!
■この記事を書いたのは…整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小4・小2の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。