【片付け】モノの住所=”定位置”の決め方とは!?

2023/02/23
  • 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>

探し物がなくなる方法って何だと思いますか?
それは、
"モノの定位置を決めること"
定位置とは、モノの住所のことです!
使ったら、定位置に戻す
これを徹底させればモノが無くなることはありません。

「でも、定位置を決めるのってなんだか難しそう…」
そう感じる方も大丈夫!
定位置を決めるのは、順番を知れば出来るようになります!
今回は、
"モノの住所の決め方4STEP"
をご紹介します!

STEP1:まず仕分ける!

まずは、定位置を決めたいモノを仕分けていきます。
モノを仕分けること=”整理”をしていきます!

・いるモノ
・いらないモノ
に仕分けていきます。
そして仕分けた後はいらないモノは手放し、
いるモノの定位置を決めていきます。

STEP2:誰がいつどこで使うか考える

いるモノが決まったら、
それらのモノを
・誰が
・いつ
・どこで
使うのか考えていきます。

これを考えることでモノの住所が決めやすくなります!

STEP3:定位置を決めていく

使う場所の近くに、使うモノを定位置を決めていきましょう!

STEP2で考えたことを元に、
使うところの近くに
モノの住所を決めていきましょう!

この時、
・"誰が"使うかによって高さや収納方法を考える
・"いつ"使うかによって生活動線上にする
など、STEP2の情報がとても役立ちます♫
先ほどの情報をもとに定位置を決めていきましょう。

STEP4:最終チェックをしていく

モノの住所が決まったら、
・収納動作は細かすぎないか
・高さは合っているか
・使うところの近くにあるか
・詰め込みすぎていないか
などの最終チェックを行いましょう!

これらのチェック項目がクリアできているかどうか確認し、
定位置が最適かどうか確認していきましょう。

このように段階を踏んでいくことで、モノの住所を決めることができます。
探し物がなくなることで、生活の質が格段にアップします。
快適に暮らすために、モノには正しい住所を決めてそこに戻すことを
心がけていきましょう!

計算中