【片付け】散らからない部屋にするためにやること5選!
- 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>
「お家をすっきり整えたい!」
こんなお望みはありませんか?
いつでもお部屋がすっきり整っていれば、毎日の暮らしがより良くなり、
心整いますよね!
そんなスッキリした暮らしを目指すために!
今回は、
"散らからない部屋にするために!やること5選"
をご紹介します。
1:家にモノが入る前に考える
”家からモノを出す=捨てる”ことよりも
”家にモノが入らないように気をつける”がよほど簡単!
特に捨てるのが苦手な方は、これを意識すると◎
何かを買うときに吟味するのはもちろんのこと、
おまけやノベルティなどの無料でもらえるモノも
「本当に必要なのか?」
と考えてからもらうようにしましょう。
もしも、いらないと判断した時は断る勇気を持つことが大切です。
2:モノを仮置きすることをやめる
仮置きしていると、いつの間にかそこにモノがあることが当たり前になってしまうことも・・・
1つの仮置きだったのモノが、気が付くといくつも増えてしまい、家が散らかる原因へと繋がってしまいます。
そのため、仮置きするのではなく、きちんとモノの住所=”定位置”を決めるようにしましょう!
3:モノの住所を決める
モノの住所=”定位置”を決めることがとても大切!
「使ったら元に戻す」
そのためにもきちんと元に戻すための場所を決めておきましょう。
4:しまいこむ、事をやめる
「収納して、しまいこめばOK」
そう思っていませんか?
実はこの考え方はNG!
収納は隠すためのものではありません。
しまいこんで忘れてしまうのでは、意味がないからです。
収納の本当の目的とは、”使いやすくすること”
使う場所の近くに配置し、すぐに取り出せてどこに何があるかきちんと把握できるようにしましょう。
5:モノの見直しを続ける
「モノが増えてきたな」
「なんだか散らかってきたな」
そう感じたらモノの見直しのサイン!
定期的に見直しをして、モノの増えすぎを予防していきましょう。
今回は”散らからない部屋にするために!やること5選”をご紹介しました。
これらを行えば、お家はすっきり整います!
一番大切なことは、”完璧主義にならないこと”
モノが少し増えてきただけで、お片付け失敗してしまった・・・と落ち込んでしまったり、
私は片付けられないから、と途中で諦めてしまうことにつながってしまうからです。
それではとてももったいない!
お片付けを楽しむ勢いで、無理せず続けていきましょう♪
■この記事を書いたのは…整理収納アドバイザー 持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小4・小2の2男子ママ。都内フルリノベマンションで4人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。