【片付け】片付けから得られる”3つの効果”とは!?

2024/03/26
  • 元・自己流適当お片づけでリバウンドばかりしていたお家が、整理収納をスキルにしたことでスッキリ整った状態をキープ!自分で片づけられる力をつける事を目指す整理収納アドバイザー! もっと見る>>

みなさんは「片付け」と聞くと、どんなことをイメージしますか?
元・片付けられない人間だった私は、
“片付け=面倒!大変!やりたくない!”
こんなイメージがありました。
だから、
・できればやりたくない
・やるのであればかなりの気合が必要
・苦行に近い
こう思っていたのです。

こんな私が、整理収納と出会い、片付けに対する考え方が180度変わったのです。

・片付けにはやり方があるんだということ
・そもそもそのやり方自体を知らなかったのだということ
そして、やり方さえわかれば、もしかしたら変われるかもしれない...!!
一筋の希望が見えた気がしました。

そして整理収納を学ぶうちに、片付けることによって得られる3つの効果を知ることが出来ました。
今回はそんな片付けによって得られる3つの効果をご紹介します。

1:経済的な無駄を省ける

手放したモノは、本当は買わなくてよかったモノとも言えます。
自分がどんなモノを余計に買ってしまうのか、この傾向を知る事で、次回からは無駄に買うことを防ぐことができるのです。
つまり、経済的な無駄を省くことに繋がると言えるのです。

2:時間の無駄を省ける

モノが多いと、1番困ること...
それはどこに何があるのか把握しきれないこと!
モノの場所が把握出来ないことで、モノを探している時間がすごく多くかかってしまうのです。

モノを手放し、モノの量が減ることで、探し物に費やす時間を減らす事に繋がるのです。

3:精神的に落ち着く

沢山のモノに囲まれていると、入ってくる情報量の多さに心も疲れてきてしまいます。

モノを手放し、スッキリ暮らすことで、精神的にも落ち着いて暮らす事が可能になるのです。

今回は片付けることによって得られる3つの効果をご紹介しました。
モノを手放せない...と悩む時は、手放す事で得られるメリットと知ることで一歩前に進むきっかけになるかもしれません。
メリットと天秤にかけてみて、手放すきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

◆この記事を書いたのは・・・持田友里恵
整理収納アドバイザー。元・ナース。
小5・小3・2023年10月生まれの3男子ママ。都内フルリノベマンションで5人暮らし。
お片付けのポイントやコツを発信し、お片付けの楽しさを知ってもらうため活動中!
自分の力で自分の家を綺麗にできる力をつけることを大切にしています。

計算中

関連するキーワード