![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/a255dac9-8191-43a9-be22-e2214b471b8f.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
【3COINS】旅行におすすめの100均で大人気のポーチがスリコにもあった!使い心地は?
旅行の国家資格を2個保持し、学生の頃から旅行が大好き!子連れ海外旅行、乳児と幼児のワンオペ飛行機搭乗などを経験している二児のママです。
SNSで話題だったキャンドュやダイソーで販売されている大きく開くコスメポーチ。なんと3COINSにも似たような商品がありました。今回旅行用にコスメポーチを探していたので、旅先での使い心地を実証したいと思います!
旅する日 大きく開くポーチ
3COINSの旅行に便利なアイテムを揃えている”旅する日”シリーズの「大きく開くポーチ」。色はラベンダーとネイビーがあります。ラベンダーの方は若干推し活アイテムのような色にも見えたので、無難なネイビーにしました。ネイビーなら誰でも使いやすいのではないでしょうか。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/030e3ad7-e6a9-4a09-812f-d5f9de951005.jpg?w=720&h=960&resize_type=cover&resize_mode=force)
名前の通り口が大きく開くのでポーチに入れた小物が出し入れしやすい使用になっています。お値段は「税込 330円」。キャンドュやダイソーのアイテムと値段は同じです。大きさは縦14cm×横14cm×マチ5cmなので、大きすぎ小さすぎずという感じですが、若干小降りのように見えるので、中身は沢山入るのかな?と思えます。
気になる中身は?
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/6dccca7d-351d-4529-808e-1a153530ac2b.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
ポーチの底以外がばっと開けることができるので中身が見えやすく取り出しやすそう。収納ポケットもついているので、コスメに合わせて収納できます。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/0cc24c8f-59f1-47cc-b6e5-c83817b6dfae.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
コスメグッズをポーチに入れる前は、この大きさでファンデやビューラーが収まるのかと心配だったのですがしっかり入りました!ただ、沢山入れることはできないので、旅行中、日によって違うメイクをするという量は入らない感じ。もちろんコスメの大きさにもよりますが、私のよく使用するものは無理だったので1セットを持っていく感じにしました。ちなみにメイクブラシは入リませんでした。
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/dfa2428a-5f0f-40a6-bae9-c5b49d671518.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
大きいものは左右のポケットに入らないので直接真ん中に入れたのですが、出てこない仕組みになっているんです。サイドに仕切りがあるので立てて置いた時に、そこがストッパーになってファンデが転がり落ちてくることを防いでくれました!スペースがあまりない場所でメイクをする時に、立てて置くことができるのは便利ですね。
旅行におすすめのポーチ
![](https://img.benesse-cms.jp/39writer/item/image/normal/384b2eca-3ae4-489a-909e-97d27e94ff53.jpg?w=720&h=540&resize_type=cover&resize_mode=force)
小さく見えて大きなコスメもしっかり収納できる優秀なポーチ。旅行の時にできるだけ荷物を減らしたいという時におすすめ!厳選したコスメを持って旅行に行くことができます。早朝出発で、機内やトイレでメイクをしたい時も、手持ちカバンに入れやすい大きさですよ。
スリコならキャンドュのポーチのように売り切れるということはなさそうだったので、持ち運び用のポーチや旅行に行く前はぜひスリコを覗いてみてください。
この記事を書いたのは・・・みきてぃ。旅行の国家資格を2つ持ち、子連れ海外旅行、ワンオペ新生児と幼児の飛行機搭乗などを経験している旅行大好きママです。