【貯める・増やす・使う 】お金との上手な付き合い方
こんにちは!税理士・ファイナンシャルプランナーの高田文乃です。
皆さんはお金との付き合い方、上手に出来ていますか?
税理士は会社の決算書を確認して申告・納税のお手伝いをします。適切な申告を行うために会計や経理のサポートも行います。
会社は1年間の収入と支出を複式簿記という方法で日々記帳して正確な利益を計算することが出来ます。
一方で家計のお金はそこまで正確な収支計算を求められることがないため、家計簿をつけるという習慣を全員が持っているわけではないと思います。
もちろんそれでも大丈夫!ですがあまりにどんぶり勘定が続いてしまうと気付いた時にはお金の管理が全く出来ていない、という状況に陥ってしまいます。
時々は現状を確認しながらお金と正しく付き合うことが大切。今回はお金と上手に付き合うために意識しておきたいこと3点をお伝えします。
1.支出を減らす
まずは現在の生活費の中から減らせる支出を見つけましょう。
効果的なのは固定費の削減です。固定費というのは毎月かかる金額のこと。
通信費や電気代、保険料など月額料金がかかるものは年間の削減効果が高くなります。特に乗り換えるだけで使用感や満足度に変わりのないものについては知らないだけ、ひと手間をかけていないだけで必要以上の金額を支払っていることがあるかもしれません。定期的に見直しをすることをお勧めします。
2.収入を増やす
節約よりもおすすめしたいのが収入を増やすこと。そして増えたお金で投資すること。人生100年時代、貯金を取り崩すだけの生活はなるべく先送りにしたい。
自分の働きによって収入を得る方法として
・会社員として働く・・・給与所得
・自分で事業を始める・・・事業所得
という2種類の方法があります。
安定性が高いのが給与所得、成長性が高いのが事業所得です。どちらが良いということはありませんが出来ることならば安定性のある給与所得で生活基盤を築いたうえで事業を育てていけるとよいでしょう。
現在子育て中のママであれば時間で区切られた会社員としての働き方が難しいケースもあると思います。
そのような場合でも、自宅で出来る仕事を探してみたり、不用品の販売であったり、事業という規模のものでなかったとしても自身で収入を作ることを考えてみてほしいと思います。
自分で収入を得ることが出来るようになると選択肢が増え、前向きな考えが持てるようになります。
また、貯まったお金で株式や債券、不動産を購入すると配当所得、不動産所得を得ることが出来ます。これらはいわゆる「不労所得」とよばれるものですが、投資によって不労所得が増えると年を取ったときや病気になったときの安心材料になるでしょう。
3.満足度が高いものにお金を使う
最後に、お金の上手な使い方についても考えてみてほしいと思います。
今しかできない経験や体験にお金を使えているかどうか。
特に子どもが小さいうちだからこそ一緒に出来ることは数年後にどれだけお金を出しても体験できるものではありません。お金以上に戻ってこないのが時間なのです。
そしてこの貴重な時間を幸せに過ごすために一番大切なことはママがいつも笑顔でご機嫌でいること。
でもこれって簡単なようでとても難しくないですか?特に普段家族のために自分を後回しにしてしまう忙しいママには「自分を満たす」ことも忘れないでほしいです。
・書店に好きな本を探しに行く
・お気に入りのカフェでゆっくりする
・大好きなスイーツを購入する
・自宅に花や緑を飾ってみる
自己投資や例え浪費であったとしても心が豊かになるもの、他人に伝わらなくともこれが好き!というものにお金を使ってほしい。そして笑顔で家族や自分と向き合える時間を増やしてほしいと思います。
・記事を書いたのは・・・高田文乃(税理士/1級ファイナンシャル・プランニング技能士/宅地建物取引士)
10歳と3歳の娘と夫4人家族