本当にやりたいことが後回しになっていない? 自分のための時間を優先的に確保する方法。
時間は平等だと言いますが仕事や家事や育児など、毎日大忙しですよね。本当は息抜きをしたいのにそんな時間なんてどこにもない!
こんにちは!
「もっと自分らしく快適な暮らし」をサポートしているシンプリストあらちぇです。
今日は忙しい日々の中で「自分のための時間」を優先的に確保する方法についてお話ししていきます。
毎日の仕事や家事に大忙し、時間の余白なんてない!
自分のための時間を優先的に確保する方法
「仕事がひと段落したら〇〇しよう」
「家族を優先しよう」
「私の用事はまた今度……」
本当はやりたいことがあるのに、日々の生活に追われ優先順位が下がっていませんか?
私たちの24時間はいつも予定(スマホをいじる時間も含め)が詰まっており余白がありません。すでにいっぱいの引き出しや本棚に物が入らないのと同じように、これでは新たな予定は詰め込めないのです。
ではどうしたら良いのかというと、答えは単純。
「先に予定を入れ込む」
仕事はなんのためにするのでしょうか?
仕事のために仕事をしていませんか?
本来の目的を忘れないでほしいのです。趣味を充実させたり、家族との時間やスキルアップなど……
どんなに忙しくてもたった5分でいいので「自分を癒す時間」を確保しましょう。コーヒータイムやお昼寝など。先に自分の時間を確保することで、その日の満足度は大幅に変わります。
自分が良い状態だとまわりにも伝染する
自分がいい状態だと周りの人に伝染します。それもそのはず、ストレスが溜まっている人を想像してみてください。なんだか近寄りがたいですし、気を使いますよね。一方、いつも笑顔が絶えず心に余白がある人はどうでしょうか。
いつも我慢しているママとニコニコしているママと子供達はどちらが嬉しいでしょうか。
「自分が我慢すればいい」
「みんなのために私が頑張ろう」
このように心優しい方は、要注意!
一回しかない人生です。まずは自分!
自分を癒してあげてから、周りの心配をした方がかえって効果が高いのです。
終わりに
先に予定を詰め込むには余白が必要です。引き出しがいっぱいなら先にお洋服を手放さなければいけないのです。
日々の生活の中で「ときめかない時間の使い方」はございませんか。「なんとなくのスマホ時間」「長時間のお茶会」「イライラしている時間」
私たちは自分の固定観念や、環境によって本当の自分の意思ではない“物事”を選択してしまうことがあります。「こうするのが当たり前」「周りはみんなこうしている」
もし、その考えによって心が苦しくなっているのなら先に手放しましょう。そして、空いた隙間に「本来の自分らしい物事」をたくさん詰め込んでください!
大丈夫です。きっとうまくいきます。
ーーーーーーーーーーーー
この記事を書いたのは・・・サンキュ!STYLEライター あらちぇ
シンプルな暮らしで幸せサポート。片づけ情報を無料にて音声配信中「あらちぇ」で検索。