【業スー】大人用に味変!花椒辣醤(ファージャオラージャン)で本格中華味
週末のお昼ごはんは炒飯が定番!STYLEライターのまつやま なこです。
小さいこどもと一緒に暮らしていると、おかずの味つけが「こどもが好きな味」に偏ることはありませんか?
甘み多めの甘辛味、安心のケチャップ味など、食べてくれる味にしたくなるのが親心です。
でも、こども優先と思いつつも、大人は無性に辛いものが食べたくなるときがあります。
そんなときに重宝するのが業務スーパーの「花椒辣醤(ファージャオラージャン)」
しびれるような辛味と、爽やかな香りが特徴のスパイスの花椒(かしょう)が使われた、本格的な中華調味料です。
今回は業務スーパーの「花椒辣醤(ファージャオラージャン)」についてご紹介します。
食欲が刺激されるスパイスの香り
はじめて封を開けて驚いたのは、スパイスの香りです。
香りに嗅覚が刺激されて、唾液が分泌されるし、お腹がキュルキュル鳴り、胃が動き出すのがわかるくらい。
「早く食べたい!」と思わされる、食欲が湧く香りです。
ザクザクのとうがらしが入っていますが、見た目ほど辛くない印象です。しっかりとした辛味の中に、花椒のスパイスの香りが立って旨みを感じます。
ちょい足しで一気に大人味に!
チャーハン、炒めものにちょい足しすると、一気に大人味に変わります。
こどもの分を取り分けたあとに、大人用に味付けします。
こどものおかわり分はちょい足しする前に、あらかじめ用意しておくことも忘れずに!ないときほど食べるの、こどもあるあるですよね(たくさん用意したときは、なぜか食べない)
サラダ、お鍋、餃子や焼肉のたれにちょい足しするのも、お手軽に味がワンランクアップします。
焼肉のたれはこどもに合わせて甘口を買って、大人は花椒辣醤(ファージャオラージャン)を足すと大人用のタレを買うこともなく、経済的で冷蔵庫も省スペースです。
原材料もシンプルで安心
原材料は
と、シンプルで添加物もアミノ酸だけと安心の内容です。
にんにくが入っていないので、もっとガツン!とした味にしたいときは、にんにくを足すのもいいですね。さらに風味があがって、ごはんが進みます。
お家でお手軽本格中華
しっかりした辛味もありスパイスも効いているのに、後味はすっきり!中華料理を食べたあとの元気になれる感じを、お手軽にお家でも味わえます。
こどもが小さいと辛いものは避けたり諦めたりしがちですが、大人の辛いものが食べたい気持ちを叶えてくれる、そんな本格的な中華調味料です。
店舗やオンラインによって価格が変わるみたいですが、わたしは店舗で180gを約480円で購入しました。お値段もお手頃なので、業務スーパーに行かれた際は探してみてください!
植物油脂、赤唐辛子、砂糖、食塩、しょうゆ、ごま、花椒、山椒、しょうが/調味料(アミノ酸)、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)