スンネルスタでシンク下を収納

年末の整理整頓を簡単に!IKEAのSUNNERSTAでシンク下の収納を見直す

2024/12/27
  • 整理収納アドバイザー。北米に住んだ時に憧れた海外風インテリアを利便性を考えながら作るのが好きです。 もっと見る>>

整理収納アドバイザーのワトコです。

IKEAの「SUNNERSTA(スンネルスタ)」は、手軽に使えて便利な小物収納シリーズ。キッチンや洗面所など、家のあらゆる場所で活躍するシンプルでおしゃれなアイテムです。

この記事では、特におすすめの使い方として、シンク下の収納ボックス(ニトリ)にひっかけて使うアイデアも交えながら、SUNNERSTAの魅力をたっぷりご紹介します。

年末の片付けのススメ

イケアとニトリでキッチンを収納

年末が近づくと、家の中を整理整頓して新年を迎える準備をしたくなりますよね。特にキッチンや洗面所など、日常的に使う場所をすっきり片付けることで、年末の大掃除もラクに進みます。

そんな時、IKEAの「SUNNERSTA(スンネルスタ)」は、収納力を簡単にアップできる頼もしいアイテムです。シンク下の収納スペースやキッチン周りを見直すことで、年末の整理整頓が進み、新年を迎える準備が整います。

シンク下が快適になる活用術アイデア

ひっかけて収納できるケース

私が実践している活用方法は、シンク下の収納ボックスにSUNNERSTAをひっかけて使う方法です。

デッドスペースが生まれがちなスペースも、このアイテムを使えばその空間も有効活用できるのが嬉しいポイント。特に収納ボックスに直接固定する必要がないため、必要に応じて簡単に移動できます。

収納ボックスの中には、サブで使う調理器具や掃除用具などを入れ、SUNNERSTAにはスポンジやふきんを収納。細かくて使用頻度の高いものを上部に配置することで、取り出しやすくなります。

この方法なら、キッチンでの作業がスムーズになり、シンク周りがごちゃつかないのでストレスフリー!無駄にしていた奥行きも有効活用することができています。

(※奥行きがぴったりの引き出しの場合は奥には取り付けられないと思うのでご家庭の引き出しのサイズをご確認ください。)

コスパ抜群!手軽に始める収納改善

IKEAのスンネルスタ収納ボックス

SUNNERSTAは1個99円(税込)と、とてもリーズナブル。複数個購入してもお財布に優しい価格なので、収納を見直す際の初期投資として最適です。

特に、小物の収納不足が気になる方にはおすすめ。私はニトリの書類ボックスや無印良品の収納カゴとの組み合わせ手使っていますが、家の中の様々なところで活躍してくれるアイテムです。

使いやすい場所とアイデア

子供のおしたくセット

私はキッチンシンク下でスポンジなどの収納として愛用中ですが、そのほかのアイデアとしては

・玄関で鍵や印鑑など細々したものをまとめる
・洗面所で歯ブラシなどをまとめる
・キッチンでカトラリーなどをまとめる
・子供のお支度コーナーでタオルやティッシュポケットに入れるアイテムを収納
・メイクボックスでブラシなどを立てて収納

使い方次第で無限に使えるアイテムです。

SUNNERSTAで暮らしをもっと快適に!

スンネルスタをキッチン収納に設置

IKEAのSUNNERSTAは、ひっかけるだけで簡単に収納力をアップしてくれる便利なアイテム。シンプルでおしゃれなデザインと多用途に使える機能性で、毎日の暮らしをぐっと快適にしてくれます。特に、シンク下の収納ボックスと組み合わせるアイデアは、キッチンのスペースを最大限活用したい方にぴったり。ぜひ一度試してみてください。

商品名:SUNNERSTA(スンネルスタ)
サイズ:12×11×高さ13cm (750ml)
価格:99円(税込)
購入方法:IKEA店舗または公式オンラインショップ
カラー:ホワイト、ペールグリーン、ライトイエロー、ライトピンク

記事を書いたのはワトコです。
整理収納アドバイザー。海外風インテリアが好きで「シンプルで快適な癒し空間を作る」テーマに、毎日が豊かになるライフスタイルと収納術を提案しています。

計算中