カフェコーナー マグカップ

IKEAで作る!プチプラカフェコーナーを充実させる3アイテム

2025/03/28
  • 整理収納アドバイザー。北米に住んだ時に憧れた海外風インテリアを利便性を考えながら作るのが好きです。 もっと見る>>

整理収納アドバイザーのワトコです。おうちカフェを楽しみたいけれど、予算は抑えたい!そんな方にぴったりなIKEAのアイテムを3点ご紹介します。これらを使えば、簡単におしゃれなカフェコーナーが完成します。

1. RISATORP リーサトルプバスケット(25x26x18cm)¥799

イケア リーサトルプバスケット

まずは小物を整理するのにぴったりなバスケット。IKEAの人気シリーズ「リーサトルプ」のバスケットです。メッシュタイプのカゴなので通気性は抜群。持ち手部分がウッドなのでカフェコーナーの小道具や雑貨を収納しながら、インテリアとしてもおしゃれに決まります。

新作として登場してから価格改定が入り、とても買いやすい価格に落ち着きました。わが家ではホワイトを使っていますが他のカラーも淡い色で使いやすく、インテリアに合わせて選ぶと良いと思います。

▼商品説明
RISATORP リーサトルプバスケット
25x26x18cm
¥799

2. ランチョンマット(ヴァリグフィスク)35cm ¥999

IKEAでつくるカフェコーナー ランチマット

おしゃれなランチョンマットは、食卓だけでなく他の場所でも活躍します。シンプルでありながら、ナチュラルな主張をしてくれるデザインが魅力的。特にカゴ系のアイテムはカフェ風のセッティングには欠かせません。食卓にぴったりなのはもちろん、カフェコーナーのテーブルに置いて、気軽にお茶を楽しんでみてはいかがでしょうか。

こちらのランチョンマットによく使うマグカップなどを見せて収納するのもおすすめです。毎日使うアイテムを整理しておくことで、ほこりも気にならず、毎日お気に入りを眺めて気持ちが上がります。コーナーに広くスペースが取れる方は、お気に入りのお茶を並べるのも素敵です。ミニマムに楽しみたい方は、何か1つだけお気に入りを置くのも素敵ですね。

▼商品説明
VARGFISK ヴァリグフィスク
35cm
¥999

3. ナプキンホルダー(リクシーディグ)16cm×16cm ¥499

IKEA(イケア)で作るカフェコーナー ナプキンホルダー

ナプキンホルダーもデザイン性があるものを選ぶと、食卓にちょっとしたエッセンスを加えることができます。季節に応じてペーパーを買い換えれば、手軽に雰囲気を変えることができ、カフェ風の空間をより一層楽しめます。例えば、クリスマスには赤やグリーン、春にはピンクやイエローのものを使ってみると、季節感が出ておしゃれです。このアイテムは低価格で買い換えることができるので、家計にも優しい点が嬉しいですね。

また、ナプキンホルダーを固定すれば、トレイやカード類を立てることもでき、収納にも便利。使い方次第で、より多機能に使えるアイテムです。

▼商品説明
LIKSIDIG リクシーディグ
16cm×16cm
¥499

このような感じでIKEAのプチプラアイテムを使えば、手軽におしゃれなカフェコーナーを作ることができます。収納力抜群の「リーサトルプバスケット」、シンプルでナチュラルなデザインが魅力の「ヴァリグフィスクランチョンマット」、季節感を楽しめる「リクシーディグナプキンホルダー」など、どれも日常使いにぴったりのアイテムです。

これらを組み合わせて、お部屋にカフェのような雰囲気をプラスし、毎日のティータイムや休憩をより楽しく。素敵なおうちカフェ空間を演出してみてください。

記事を書いたのはワトコです。
整理収納アドバイザー。海外風インテリアが好きで「シンプルで快適な癒し空間を作る」テーマに、毎日が豊かになるライフスタイルと収納術を提案しています。