とうもろこしの超簡単な加熱方法と実の取り方!&おすすめ簡単レシピ2選

2022/06/21
  • 育児料理アドバイザー、食育インストラクター。子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案中。もっと見る>>

こんにちは、食育インストラクターの菅智香です。

とうもろこしがおいしい季節ですね。
今回はとうもろこしを手軽においしく食べるための
加熱方法、冷凍方法、簡単調理方法をご紹介。

今年の夏はとうもろこしをたっぷり味わいましょう。

皮付きならレンジ加熱で簡単下処理♪

とうもろこしは皮が付いたものと
皮付がむしってあるものがありますが、
皮付きのものがおすすめです。

皮付きのものはそのまま、
600Wの電子レンジで5分加熱すれば下処理完了!
皮を剥いて、そのままかじりつきましょう。

皮がない場合はラップで包んでから加熱してくださいね。

とうもろこしの冷凍方法

下処理済みのとうもろこしは皮を剥いた状態で冷凍保存ができます。

1本そのまま冷凍もできますが
ある程度食べやすい長さに切ってから
保存袋に入れて、冷凍するのがおすすめです。

食べる時は解凍してから
魚焼きグリル、もしくはトースターで5分ほど加熱するとおいしくいただけますよ。

とうもろこしの実はスプーンで取ろう!

とうもろこしの実を料理に使う時、
包丁で実を切り落とすと取り切れない部分が出てきますよね。

そこで、スプーンの柄を使って
実をきれいに取る方法をご紹介します。

とうもろこしの実の外し方

(1)下処理済みとうもろこしの横からスプーンの柄を入れて
掘り起こすようにして1列分の実を取る。

(2)取り除いた列の隣の実の下部分に
スプーンの柄を掘るように縦に入れ、
先端に向かってスライドさせる。

この方法だと包丁で取るよりも実をキレイに取り除けます。

取り外した実は保存袋に入れて冷凍保存できますよ。

とうもろこしを味わうシンプルレシピ2選

旬のとうもろこしの甘味を堪能できるレシピを2つご紹介します。
シンプル、だからこそおいしい!

むずかしい工程はないので、
ぜひ作ってみてくださいね。

プチプチ食感♪とうもろこし炊き込みごはん

とうもろこしの芯を入れて炊き込むレシピです。
炊飯後に実を入れると、とうもろこしのプチプチとした食感を堪能できますよ。

材料

米 2合
とうもろこし(下処理済) 2本
酒 大さじ1

作り方

(1)とうもろこしを実と芯に分ける。

(2)米を研ぎ、酒を入れてから炊飯器のメモリまで水を入れる。

(3)とうもろこしの芯をのせ、
通常炊飯する。

(4)炊飯が終わったら芯を取り出し、
実を加えて全体を混ぜたら完成。

3分かからず完成!冷製コーンポタージュ

とうもろこしと牛乳を撹拌するだけで完成する、
超手軽コーンポタージュです。

シンプルだからこそ、とうもろこしの甘味を堪能できますよ。

材料

とうもろこし(下処理済み) 2本
牛乳 300ml

作り方

(1)とうもこしの実を芯から外す。

(2)牛乳と合わせて撹拌して完成。

お好みでオリーブオイル、こしょうをかけていただきましょう。




旬のとうもろこしは甘味たっぷり!
気軽に食卓に取り入れてみてくださいね。

◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー。子供に食べさせたい料理、子供と作りたい料理、美容に良い料理の提案をしています。

計算中