
【旬食材】メイン食材1つだけ!秋冬に旬を向かえる野菜で作る♪副菜レシピ3選
こんにちは、食育インストラクターで料理家の菅智香です。
今回は寒い時期に旬を向かえる、
長ねぎ、にんじん、白菜を使う簡単副菜レシピをご紹介します。
どのレシピもメイン食材1つだけ!
ぜひチェックしてくださいね。
やみつき!長ねぎのごま油がけ

熱々に熱したごま油を長ねぎにかけるレシピです。
にんにくがほんのり香り、おつまみにぴったりのひと皿になりますよ。
材料
長ねぎ(薄切り) 45g
白ごま 小さじ1/2
ガーリックパウダー 小さじ1/4
塩 適量
ごま油 大さじ2
作り方
(1)長ねぎに白ごま、ガーリックパウダーを合わせる。
(2)ごま油を中火にかけ、煙が出るまで加熱する。
(3)(1)に(2)をかけて全体を混ぜ、塩で調味して完成。
レンチンで作る!にんじんナムル

レンジ加熱だけで作れるにんじんのナムルです。
にんにくをあえて入れないことで、お弁当のおかずとしても使える便利な常備菜になりますよ。
材料
にんじん 小1本
ごま油 小さじ2
ウェイパー 小さじ1/2
すりごま 小さじ2
作り方
(1)にんじんを細切りにする。
(2)耐熱容器に広げ入れ。水小さじ2をかけラップをして電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。
(3)ごま油、ウェイパー、すりごまを合わせて完成。
微妙に余った白菜の消費に♪炒め白菜のポン酢がけ

炒めた白菜にポン酢をかけるレシピです。
白菜3枚から作れるので、微妙に残っている白菜の消費におすすめですよ。
材料
白菜 3枚
ポン酢しょうゆ 大さじ1と1/2
かつお節 3g
ごま油 大さじ1/2
作り方
(1)フライパンにごま油を入れて中火にかけ、細切りにした白菜を炒める。
(2)皿に盛り、ポン酢を回しかけ、かつお節をのせて完成。
メイン食材1つの簡単レシピを使って、気軽に旬の野菜をおいしくいただきましょう。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
育児料理アドバイザー、食育インストラクター、受験フードアドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理のレシピ開発・提案、食品メーカーのレシピ開発等行っています。