【無印良品】「ハニーマスタードチキンの素」があれば鶏肉がおいしい!もも肉&むね肉のおすすめレシピ付き
無印良品マニアで料理家の菅智香です。
この記事では無印良品で発売されているチキン料理が手軽に作れる商品「糀でやわらかく焼ける ハニーマスタードチキンの素」をご紹介します。
用意するのは炒める油を鶏もも肉だけ!オーブンを使わずにフライパンだけで作れるのもうれしいポイントですよ。あわせて、鶏もも肉よりも安価で手に入る、鶏むね肉を使うアレンジレシピもご紹介。ぜひチェックしてくださいね。
フライパンで鶏もも肉がごちそうに!
糀でやわらかく焼ける ハニーマスタードチキンの素
鶏もも肉1枚分×2 商品番号84464454
税込290円
粒マスタードとはちみつを合わせたコクのあるソースと、下味パウダーがセットになって2回分入っていますよ。
下味パウダーに糀が含まれていて、鶏もも肉がとてもやわらかく焼き上がります。
マスタードの酸味はありますが、辛さはないので、辛い物が苦手な人でもおいしく食べられますよ。濃いめの味で、ごはんやパン、パスタと合わせてもおいしくいただけます。
作り方
(1)鶏もも肉1枚に下味パウダー1袋をまぶし、常温で15分置く。
(2)フライパンを中火で熱し、サラダ油小さじ1を入れて鶏もも肉を入れる。
(3)フタをして片面4分ずつ加熱する。
(4)火を止め、「ハニーマスタードソース」1袋を入れて鶏もも肉に絡めて完成。
鶏むね肉でもおいしい!アレンジレシピ
パッケージに記載されている作り方で作る場合は、肉汁がジューシーな鶏もも肉を使うのがポイントですが、この項目では鶏むね肉を使うアレンジレシピをご紹介します。
鶏むね肉はパサつきがちですが、下味パウダーに入っている糀の酵素の力でむね肉でもやわらかく仕上がりますよ。つまみやすいアレンジレシピでお弁当のおかずやお酒のともにもおすすめです。
材料
「糀でやわらかく焼ける ハニーマスタードチキンの素」 1袋
鶏むね肉 1/2枚
サラダ油 適量
作り方
(1)鶏むね肉の繊維を断ち切るようにそぎ切りにし、下味パウダーをまぶして10分以上置く。
(2)鶏むね肉に片栗粉をまぶす。
(3)フライパンの底から1cmの高さまでサラダ油を入れて中火にかける。
(4)鶏むね肉を入れ、揚げ色が付いたら取り出す。
※一度にたくさん入れるとサラダ油の温度が下がってしまいます。少量ずつ入れてください。
(5)「ハニーマスタードソース」を全体に絡めて完成。
無印良品の「糀でやわらかく焼ける ハニーマスタードチキンの素」があれば、鶏もも肉も鶏むね肉もおいしい料理に大変身!ぜひ無印良品でチェックしてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。無印良品、カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。