カルディの店頭画像

【カルディ】何にかけてもおいしくなるとネットで話題!「ピリ辛エビ塩」をチェックして&おすすめ簡単レシピ

2025/02/14
  • 育児料理アドバイザー、食育インストラクター。子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案中。もっと見る>>

カルディ大好き!スパイス&ハーブコンサルタントで料理家の菅智香です。

この記事ではカルディで販売されている「ピリ辛エビ塩」をご紹介します。「何にかけてもおいしくなる調味料」とネットで話題の商品ですよ。旨味と辛さを手軽に料理にプラスできます。

あわせて紹介する「ピリ辛エビ塩」を使う簡単アレンジレシピも必見ですよ。ぜひ記事をチェックしてくださいね。

旨味と辛さ!ピリ辛エビ塩

「ピリ辛エビ塩」 

「ピリ辛エビ塩」 138円

天日塩にエビの旨みとにんにくの香り、唐辛子の辛味をプラスした、かけるタイプの調味料です。

「ピリ辛エビ塩」 

エビの旨味が詰まった辛さの効いた調味料で、ささっとかけるだけでなんでもおいしくなる!とネット上で話題ですよ。

次の項目から「ピリ辛エビ塩」を使う簡単レシピをふたつご紹介します。

ぱぱっと作れる!レンコン炒め

エビ塩れんこん

メイン食材れんこんだけで作れる、お手軽レシピです。カリカリになるまで加熱したレンコンの食感が「ピリ辛エビ塩」と相性ばっちりですよ。

材料

れんこん70g
「ピリ辛エビ塩」小さじ1/2
みりん小さじ1と1/2
サラダ油 大さじ1

作り方

(1)れんこんをタワシで洗い、薄めの半月切りにする。

(2)フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、れんこんがカリッとするまで炒める。

(3)みりん、「ピリ辛エビ塩」を入れて全体をさっと炒め合わせて完成。

具材はニラだけ!ニラ焼きそば

ニラ焼きそば

肉、魚介なしで作れる焼きそばのレシピです。ニラさえ用意すればOK!重くないのでお酒とともにいただく主食としておすすめですよ。

材料

焼きそば用中華麺 1人分
にら 1/3袋
「ピリ辛エビ塩」 小さじ1
酒 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
ごま油 大さじ1

作り方

(1)にらをざく切りにする。

(2)焼きそば用中華麺を耐熱皿にのせ、ふんわりとラップをして電子レンジ600Wで1分加熱する。

(3)フライパンにごま油を入れて中火にかけ、焼きそば用中華麺に焼き色が付くまで加熱する。

(4)焼きそば用中華麺をフライパンの隅によせ、にらを入れる。

(5)にらがしんなりとしたら酒、「ピリ辛エビ塩」を入れて全体を炒め合わせる。

(6)しょうゆを回し入れ、さっと炒めたら完成。

カルディで販売されている「ピリ辛エビ塩」は旨味と辛さが合わさった、さまざまな食材にあわせておいしくいただける、やみつきになる調味料です。ぜひカルディでチェックしてくださいね。

◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。

計算中