
【カルディ】香港で食べられている「シンガポールビーフン」!ややこしいけどおいしい!&少ない材料で作れるお手軽レシピ付
カルディ大好き!料理家の菅智香です。
この記事ではカルディで販売されている「シンガポールビーフン カレー味」をご紹介します。フライパンひとつでボリュームのあるカレー味のビーフンを作ることができますよ。
あわせて「シンガポールビーフン カレー味」をより手軽に作れるレシピもご紹介。ぜひチェックしてくださいね。
香港で生まれたシンガポールビーフン!

カルディオリジナル
シンガポールビーフン カレー味 57g
商品番号:4515996996788
通常価格 156円(税込)
「シンガポールビーフン」とは、香港のカレー風味の焼きビーフンです。香港?シンガポール?どちらの国の料理かわかりにくいですが、「シンガポールのビーフンってこんな味かな!?」と香港で生まれたのがシンガポールビーフンと言われていますよ。袋の中にはビーフンと粉末調味料が入っています。

粉末調味料はオイスターエキスとカレーを合わせ、さらにエビとガーリックが加わり、味わい深いひと皿に仕上がります。フライパンひとつで簡単に調理できるのもうれしいポイントです。
次の項目では、手軽に作れるおすすめレシピをご紹介します。
手軽に作れる!シンガポールビーフンレシピ

パッケージ裏には作り方の記載がありますが、揃える材料が多く、また「ピーマン1/4個」「パプリカ1/5個」「もやし30g」など使う量も中途半端......そこで、パプリカ、もやしはなし!なるべく少ない材料で、そしてピーマンを使い切れる量で作るおすすめのレシピをご紹介します。
材料
豚バラ肉 50g
エビ 70g
玉ねぎ 1/4個
ピーマン 2個
サラダ油 大さじ1/2
作り方
(1)豚バラ肉を食べやすい大きさに切ります。
(2)フライパンにサラダ油を入れて豚バラ肉を広げて入れます。

(3)ビーフンを豚バラ肉の上にのせます。

(4)玉ねぎは薄切りにし、ピーマンは細切りにします。
(5)エビは背ワタを取ります。
(6)ビーフンの上に玉ねぎ、エビをのせます。
※ピーマンは食感を残すため、あとから加えるので、ここではフライパンには入れません。
(7)水190mlを加えてフタをし、中火で2分加熱してフタをあけます。

(8)ビーフンをほぐし、再度フタをして2分加熱します。
(9)汁気がなくなるまで中火で加熱します。

(10)ピーマンを加えて1分炒めます。
(11)付属の粉末を加えて全体に絡めるように加熱して完成です。

「シンガポールビーフン」はカルディオリジナルの商品です。ぜひカルディでチェックしてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、無印良品、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。