
【カルディ】ゆでたパスタに和えるだけ!「クリーム塩レモンパスタソース」で絶品ごはん&おすすめアレンジレシピ2選
カルディマニアで料理家の菅智香です。
この記事ではカルディで販売されている「クリーム塩レモンパスタソース」をご紹介します。レモンクリームパスタを手作りしようとすると手間がかかりますが、カルディの「クリーム塩レモンパスタソース」を使えば、ゆでたパスタに和えるだけ!自宅で簡単にレモンクリームパスタを楽しむことができます。
あわせて具材付きレシピと、アレンジレシピもご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。
ゆでたパスタに和えるだけ!

カルディオリジナル
クリーム塩レモンパスタソース 80g
商品番号:4515996931109 通常価格 213円(税込)
レモンのさわやかな酸味に、ほどよい塩気、そしてクリーミーで濃厚な味わいのパスタソースです。

オレガノの風味がアクセントになっていて、ゆでたパスタに和えるだけでとても簡単にレモンの風味が効いたクリームパスタが完成しますよ。
次の項目から具材付きのパスタレシピと、パスタ以外にあわせるおすすめレシピをご紹介します。
ぱぱっと完成!ツナ缶とアスパラガスのレモンクリームパスタ

ツナ缶とアスパラガスを具材にプラスしましょう。栄養価も、満足度も一気アップしますよ。
材料
「クリーム塩レモンパスタソース」 1食分
パスタ 80g
ツナ缶 1缶(70g)
アスパラガス 4本
オリーブオイル 小さじ2
粗挽き黒こしょう 適量
粉チーズ 適量
作り方
(1)アスパラガスは根元の硬い部分の皮をピーラーで剥き、穂先以外の部分を3cm程度の長さに切る。
(2)フライパンにツナ缶を缶汁ごと加える。
(3)アスパラガス、酒を加えて中火で汁気がなくなるまで加熱する。
(4)表示どおりにゆで上げたパスタ、「クリーム塩レモンパスタソース」、オリーブオイルを加えて全体を絡める。
(5)皿に盛り、粗挽き黒こしょう、粉チーズをかけて完成。
栄養たっぷり!オートミールリゾット

米が高い今、オートミールを主食に取り入れてみませんか。「クリーム塩レモンパスタソース」を使ってリゾットにすれば、オートミール特有のにおいが緩和され、とても食べやすくなりますよ。
材料
「クリーム塩レモンパスタソース」 1食分
オートミール 30g
ウィンナーソーセージ 2本
牛乳 100ml
白ワイン 大さじ1
オリーブオイル 小さじ1
粗挽き黒こしょう 適量
作り方
(1)ウィンナーソーセージを食べやすい大きさに切る。
(2)フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、ウィンナーソーセージを炒める。
(3)ウィンナーソーセージに焼き色が付いたら、オートミール、牛乳、白ワインを加えて混ぜながら加熱する。
(4)汁気がなくなったら「クリーム塩レモンパスタソース」を加えて全体を混ぜる。
(5)皿に盛り、粗挽き黒こしょうをかけて完成。
カルディで販売されている「クリーム塩レモンパスタソース」があれば、自宅で手軽にレモンクリームの味を楽しむことができますよ。ぜひカルディでチェックしてくださいね。
◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。