スリーコインズの看板

【3COINS】4個のゆで卵が一度のレンジ加熱で作れる&栄養たっぷり♪おすすめ簡単レシピ

2025/04/13
  • 育児料理アドバイザー、食育インストラクター。子供と一緒に作る料理、子供に食べさせたい料理を提案中。もっと見る>>

3COINS大好き!料理家でライターの菅智香です。

この記事では3COINS(スリーコインズ)で販売されている「ゆでたまごメーカー」をご紹介します。さまざまなメーカーからゆで卵を作る便利グッズは発売されていますが、3COINSで発売されている「ゆでたまごメーカー」は一度のレンジ加熱で4個ものゆで卵を作れる便利な商品です。

あわせてゆで卵を使う、簡単なレシピもご紹介。ぜひチェックしてくださいね。

レンジ加熱1回でなんと4個のゆで卵が作れる!

この記事では3COINSで発売されているKITINTOシリーズのなかから、「仕切り付きパンケーキメーカー」をご紹介します。レンジ加熱だけで厚みのあるパンケーキがつくれるすぐれものですよ。

3COINS(スリーコインズ)
《レンジで簡単》ゆでたまごメーカー/KITINTO ¥880(税込)
品番 2417-EGGIEPS-00

水を入れて卵をセットするだけで電子レンジで簡単にゆでたまごが作れる商品です。この商品のすばらしいところは卵4個を同時に調理できるところ!使い方はとても簡単です。

本体の容器の水位ラインまで水を入れ、シルバーの容器をのせます。

シルバーのトレー

卵を2~4個、ゆで卵を作りたい個数のせます。

《レンジで簡単》ゆでたまごメーカー

フタをして、両側のストッパーをロック、半熟にしたい場合は電子レンジでおよそ5分加熱し、余熱でおよそ5分置きます。やや固ゆでの場合はおよそ7分加熱し、余熱でおよそ7分置いて完成です。
※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です。

ゆで卵メーカー

たったこれだけで、ゆで卵が完成しますよ。毎日手軽に、栄養満点のゆで卵を食べることができます。

次の項目では栄養たっぷり!ゆで卵を使うおすすめ副菜レシピをご紹介します。

栄養満点!ほうれん草とゆで卵のめんつゆ和え

ほうれん草とゆで卵のナムル

ゆで卵にほうれん草をあわせれば、栄養満点のひと品が完成しますよ。お弁当のおかずにもおすすめです。

材料

ゆで卵  1個
ほうれん草  3株
みりん 大さじ 1
めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1/2
白ごま 小さじ1/2

作り方

(1)耐熱皿にみりんを入れ、電子レンジ600Wで50秒加熱して粗熱を取る。

(2)ほうれん草をさっとゆで、冷水に取り、水気を絞る。食べやすい長さに切る。

(3)ほうれん草にみりん、めんつゆを合わせる。

(4)ゆで卵を粗めに潰し、(3)と白ごまを和えて完成。

3COINS(スリーコインズ)で販売されている「ゆでたまごメーカー」があれば、レンジ加熱だけでゆで卵が4つも同時に作れます。栄養たっぷりのゆで卵を手軽に、毎日おいしくいただきましょう。

◆記事を書いたのは・・・菅智香(かんともか)
チーズソムリエ、スパイス&ハーブコンサルタント。3COINS、カルディ、業務スーパーのヘビーユーザーの料理家。
自宅で気軽に、手軽に作れる料理を日々模索中です。