【ワーママライフ】ピンチはチャンス!?休校期間中の過ごし方
こんにちは!節約×整理収納アドバイザーの海老原 葉月です。
先週突如発表された臨時休校要請。え?そんな突然言われても仕事もあるし無理!!と、思ったのは私だけではないはずです。
突然始まった長期休み。みなさんはどう過ごされますか?
海老原家は、開き直りプランを考えてみました!ピンチはチャンス!?せっかくできた時間を、楽しく有効的に使いませんか?
私の働き方と見えてきた問題点
私の仕事は在宅半分、外仕事半分。学童を利用していないため、できる限り子どもたちが帰る14:30までには帰宅できるよう、仕事をしています。
今回の臨時休校の打撃はそう大きくはないかと思ったのですが、考えれば考えるほど問題が浮き彫りに。フリーランスなら都合も付きやすいと思っていましたが、むしろ全く逆。私の仕事に代わりはいません。また1人とはいえ、営業、経理、総務など仕事内容は企業と同じ。休日という休日はない(私の力量次第)ので、今回のように子どもが休みになっても、働き続けます。
幸い今回は、預け先として小学校、幼稚園があるので助かりましたが、フリーランス×学童未加入がいかに社会的にみても立場が弱いかを痛感しました。同時に、今後同じようなことが起きた時の対応をあらかじめ考えておかなくてはならないと思いました。
せっかくの時間を有効活用!
とはいえ、嘆いていても現状は変わりません。今日から二男の幼稚園が休園、長男の小学校は明日から休校期間が始まります。幸いやむを得ない場合は登園・登校させてもらえるので、最低限で利用しようと思っています。
登園・登校しない日は、7歳&5歳男子のいわば『怪獣』がずっと家にいます…(笑)目的もなく野放しにしてしまうと、1日中やりたい放題!これでは私も先が思いやられます… 在宅ワークをしながら子どもたちと過ごすことがどれだけ大変か、長期休みのたびに身をもって実感しています。
そこで!むしろ、突然できた長期休業をどいかに充実した時間にするかを子どもたちと話し合いました!
①こどものやること・やりたいことをリストにする
まずは子ども目線でやりたいことを書き出してもらいました。せっかくの長期休業。それも外には積極的には出られない今、普段できないことにチャレンジするのにぴったりですよね。
ここでポイント⭐︎
やりたいことだけではなくて、やるべきことも同時に考えてもらうと、鬼ママの出現率がぐっと下がります。
長期休みの醍醐味問えば『勉強しなさい』問題。これを、親からやらされているのではなく、子どもが自発的にやれるよう、リストを作りながら声かけをしました。
わが家の場合、今手元にあるドリルを今月中に全て終わらせることがまず先に行う『やるべきこと』。さらに、子どもたちにタイムスケジュールをつくってもらう予定です。
私からのお願いとすり合わせ
私からやってもらいたいことも伝えました。例えば…服・学用品・おもちゃ整理など、長期休みに行っていることをお願いしました。特に服の整理やサイズ管理は、子どもたち2人にお任せしているので、まさに今がチャンス!
また、子どものリストを参考に、できることと難しいことを話し合いました。例えば、リストに『ディズニーに行く』とあったのですが、残念ながらディズニーリゾートも休園中。コロナの影響で、誕生日ディズニーを先延ばしにしていたのですが、今回は諦めるしかありません。
そこで、今のこの状況でどうしたら楽しめるかを考えてみることに。こちらが長男からでたアイデアです。
・YouTubeでパレードを鑑賞
・ポップコーンケースにおやつを入れる
・コスプレをする
・アトラクションのBGMを流す。
出てくる出てくる!子どもから案が出る=これで満足できるという証!これは早速実行しようと持っています。
話し合いの結果
最終的に決まった、やることリストがこちら。
子どもたちも楽しめて、さらに私も満足なリストが完成しました☆
急な休校で正直戸惑いましたが、楽しい計画ができたので、気持ちも少し楽になりました。予定よりちょっと早めにスタートした春休み。せっかくできた時間ですし、親も子どもも、少しでもストレスなく楽しい時間を過ごしたいですね♪
■この記事を書いたのは・・・海老原 葉月
小1、年中の男の子を子育て中の起業家ママ。 夫の収入が激減したのを機に、整理収納&やりくりに目覚め、資格を取得し起業。 簡単な工夫で続けられる暮らしのテクニックをSNSやセミナーにて発信中。 第17期サンキュ!専属読者モデル、整理収納アドバイザー、ライターとして活躍中。元サンキュ!トップブロガー