ピーマンと厚揚げのシソめんつゆ煮

電子レンジ3分で完成!簡単さわやかな「ピーマンと厚揚げのシソめんつゆ煮」

2024/06/04
  • 栄養士。お菓子やパン、簡単料理を作るのが好きな3児ママです。子供と一緒にお料理を楽しんでいます。もっと見る>>

オリジナルレシピ2,800品以上、簡単料理が得意なサンキュ!STYLEライターのわんたるです。

暑い時季のお料理は大変ですよね。はなるべく火を使わずにご飯づくりしたい。そこで今回は、電子レンジを使って簡単につくれる時短レシピです。パパッとつくれておかずにもおつまみにもピッタリな「ピーマンと厚揚げのシソめんつゆ煮」を紹介します。

レンジで3分「ピーマンと厚揚げのシソめんつゆ煮」

〈材料 2人分〉
厚揚げ  大1枚
ピーマン 2個
めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2
水 100cc
きざみ青じそ 小さじ1

つくり方

ピーマンと厚揚げのシソめんつゆ煮

1.ピーマンは細切りにし、厚揚げはひとくちサイズに切ります。

ピーマンと厚揚げのシソめんつゆ煮2

2.水、めんつゆ、きざみ青じそを耐熱容器に入れて混ぜ合わせます。厚揚げとピーマンを入れ、電子レンジ600wで3分加熱して完成。

〈ポイント〉
青じそはチューブタイプを使いましたが、フレッシュ青じそをみじん切りにして入れてもOK。
めんつゆは濃縮度によって量を調節して下さい。つくってすぐ食べてもいいですが、少しおくと味がしみておいしいです。

簡単時短おかずを楽しもう

電子レンジで3分加熱するだけなのでパパッとつくれます。青じその爽やかな香りが広がり、暑い時季にピッタリ。ボリュームのあるおかずでおつまみにもオススメです。電子レンジで調理すると火を使わずにつくれて簡単!キッチン時間を短くできるので、ぜひお試しください。

◆記事を書いたのは・・・わんたる
歳の離れた3兄弟のママ。
料理やスイーツやパンなど、子どもと一緒につくれる簡単レシピが得意でレシピ発信しています。

※電子レンジの加熱時間は、600Wの場合の目安です

計算中