【入園準備】ニトリのカラボと100均で幼稚園身支度コーナー

2020/01/22
  • ミニマリスト2児ママ。「せっかち&面倒くさがり」を最大限に活かしてラク家事を追求しています。 もっと見る>>

こんにちは!
シンプルライフブロガー&ライターのマツと申します!

年が明けて春はすぐそこ。
この春子どもが入園を控えていて、制服や園グッズが増える・・・そんなご家庭も多いことと思います。

我が家には幼稚園児が2人。年中のお姉ちゃんと4年保育1年目の弟がおりまして・・・

本記事では、幼稚園グッズをまとめる「身支度コーナー」をご紹介しますね。

上の子が入園してから試行錯誤を続けて、随分と使いやすくなりましたよ!!

ニトリと100均でお手軽に完成しますので、この春の入園グッズ置き場が未定の方は是非、ご参考までにご覧いただけたらと思います♪

メインはニトリのカラボ!

我が家で使っているのはニトリで購入したカラーボックスです。

カラーボックスといえば、おもちゃ収納やウォークインクローゼットなどでも活躍する万能選手ですよね!!

ニトリをオススメする理由はというと・・・

▼このように棚板の位置を好きなようにできるから!

登園中につき何もなし!外出用の上着類だけ右側にかけてあるのみ。

未就園児対象のイベントや見学会の際に、通う幼稚園の保育室のロッカーをチェックした末、我が家ではこのような棚板の配置にしました!

(※入園後に荷物の量や園での様子を見てから設置しても決して遅くないと思います!むしろ熟考できるのでそのほうがいいかもしれません。)

▼園ではロッカーの上段にかばんを立てておいているので同じ仕組みにしました

※帰宅後イメージ(実際は2人分)

棚の上にリュックを置き、借りてきた絵本を入れたり、週末持ち帰った上履きなどもここに収納しています。

長期休みにお道具箱を持ち帰ってきても、ここに入れておくことができますよ。
(2人分だとギリギリですが短期的なのでよしとしています。普段は先に出てきたようにガランとしているので・・・)

また、園では帽子は上の写真のような「ひっかけ収納」ではなくかばんの上に置いておくようなのですが、
家ではこの方がスッキリ片付きやすいのでフックを後付けしました。

右側にかかっている上着も、フックを後付けしてひっかけています。

カラボにオススメ!100均の小物たち

帽子をひっかけるために設置したフックはこちら

▼カラーボックス用3連フック

カラーボックスの棚板を止めているネジを緩めて、そこにひっかけて取り付けるという、今までにないタイプ!!

我が家では棚板を低めにしているので長いものはかけられませんが、帽子や手提げくらいをちょこっとかけるのに便利で、子ども達も使いやすそうです。

そして

▼セリアで買ってきたこちらの2アイテムも使っています

▼カラボの角が気になるのでクッションをとりつけて、上着などをひっかけられるようになげしフックを導入。

クッションは4個入り、フックは2個入りでした!

カラーボックス単体でもじゅうぶん使いやすかったのですが、ちょっとした小物をプラスすることでより使いやすく、そして安全になりました♪

ニトリのカラーボックス、女性でも組み立てることができてとても使いやすいので、オススメですよ♪

(うっかりしてネジを斜めに埋め込んでしまったのは内緒です。そんな私でも完成させることができたのです!笑)

お読みいただきありがとうございます!

さいごまでお付き合いくださりありがとうございました!!

本記事ではニトリと100均で作る幼稚園の身支度コーナーをご紹介いたしました♪

この記事がどなたかの参考になればとても嬉しく思います。
よろしければまた読みにいらしてくださいね!!

◆記事を書いたのは・・・マツ
シンプルライフブロガー&ライター。単身赴任中の夫と5歳3歳の姉弟と4人家族。
オシャレ~な一生モノの家具に憧れるけど結局お手ごろなところに落ち着きがち。(ソファも結婚前に買ったニトリのもの)

ブログ・SNSはこちら

計算中