まとめ買い派に朗報!重いものを軽く持つ秘策を伝授

2021/01/21
  • 二児の母。塾講師、学校教師の経験あり。甘いものと日本の古いものをこよなく愛しております。もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
新型コロナの感染があやぶまれる中、なかなか頻繁に買い物には行けないですよね。
1人で買い物することが奨励され、手伝いもお願いしづらい状況。
まとめ買いで重くなった荷物を、できるだけ軽く持つ方法をお教えします。

重いものを持つのが当たり前だった学生時代

20年ほど前、馬術部に所属していた私。
優雅なイメージもあるでしょうが、実際はとても過酷です。
特に1年の頃は、馬に乗る時間より肉体労働の時間がずっと多く大変でした。
重いものを運ぶ仕事がたくさんありましたが、特に大変だったのが飼料運び。
馬の飼料、つまりエサは麦や固めた草などで、とても重いのです。
1袋20キログラムのものもありましたからね。
飼料屋さんが馬場まで持ってきてくれた飼料袋をトラックからおろし、数メートル先の飼料庫に運んで積むのは本当に大変でした。
重いものを持つのが得意な同輩の動きをまねすることで、だんだん重いものをスムーズに持ち運べるようになったのです。

重いものを持って歩く時は

購入したものをカートから取り出し、そのまま歩いて帰るか、近くの自転車置き場まで行くというパターン。
家族の協力が頼めず、自動車が出せない時にこうなることが多いかと思われます。
今回は、5キログラムの米袋2袋と、2リットル入りの水のペットボトル2本をエコバッグに入れたものを用意しました。
ざっと見積もって、14キログラムあると思われます。

腕にかけて持つととても重く、歩くのが難しいと感じました。
当然ながら、拳で握り持つことなどできそうにありません。
こういう場合は、肩にかけて持つのが得策。
重いものを持つと、自然と体が前傾姿勢になりがちですよね。
私はもともと猫背気味なので、意識していないと背中が丸まった状態で持つことになってしまいます。

そこをあえて、思いきり背筋を伸ばしてみましょう。
重かった荷物が、やや軽くなるのがわかるはずです。
頭のてっぺんを糸でつられているような気持ちで、良い姿勢をこころがけてみてください。

さらに、腹筋にぐっと力を入れてみます。
するとさらに軽く感じます。
この状態なら、なんとか歩くことが可能。
肩はやや上にすくめるようにすると、荷物がずり落ちず体の近くに寄るので歩きやすいです。
片側の肩が疲れたら、反対側に持ちかえるようにしましょう。

いったん下に置いた荷物を持ち上げる時は

「ああ疲れた」と玄関先に荷物をどさっと置き、そのまま洗面所に手を洗いに行くということ、よくありますよね。
玄関先に戻って来て荷物を持ち上げる時、姿勢に注意してください。
軽いものなら上半身だけ曲げて持ち上げても差し支えありません。
でも重いものだと、その持ち方では腰を痛める可能性があります。

まずは片膝をつきましょう。
もう1つの膝は立て、荷物を両手に持ちます。
反動などはつけずに脚の筋肉を使って少しずつ立ち上がっていくのです。

ものすごく重い場合は、いったん立ててある側の膝の上に荷物をのせましょう。
このまま荷物を肩にかけ、あとは先に紹介した方法で歩いて運んでみてください。

分散させる方法もあり

購入したものを複数のバッグなどに分けて入れて持ち歩くのもおすすめです。
体に密着させた方が軽く感じるので、リュックは特におすすめ。
リュックだと容量が少ない場合も多いので、重いものだけをそちらに入れて他をエコバッグに入れて持つのが良いでしょう。

◆記事を書いたのは・・・danngo
中高国語科教員免許を持つ、活字中毒気味のアラフォー。高学歴・高血糖・高齢出産の三高ライター。「家事は化学、子育ては文学」を信条としている。

計算中