リビング学習と子ども部屋学習のはざまで揺れる!解決策は?

2021/03/23
  • 二児の母。塾講師、学校教師の経験あり。甘いものと日本の古いものをこよなく愛しております。もっと見る>>

こんにちは。サンキュ!STYLEライターのdanngoです。
新学期を間近に控え、子どもの学習スペースをどうするかお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
我が家も娘が新1年生となります。
リビング学習にするか子ども部屋学習にするかと悩んで、たどり着いたのがこの方法でした。

学習机を購入してリビングに設置

私自身は子ども部屋学習で育ったため、子どもが大きくなったら子ども部屋を持たせたいと考えていました。
しかしながら、部屋数が足りません。
我が家で部屋と呼べるものは、小さな部屋2つ分くらいの広さにあたるリビングダイニングが1つ、窓のないサービスルームが1つ、玄関そばに小さな部屋が1つ。
サービスルームは私と子ども達の、玄関そばの部屋は夫の寝室として使われています。
リビングダイニングを使うのが、負担の少ない最善の方法だったのです。

「子どもの成績が良くなるらしいから」「流行しているから」といった理由ではなく必要にせまられたもの。
個人的には、くつろぐためのスペースと勉強するためのスペースは分けたいなと思っていました。
そこで、ダイニングテーブルでは学習させず、子ども専用の学習机を購入して設置したのです。

リビングに学習机があるメリット

実は、4月から4年生になる息子の学習机もリビングにあります。
写真だけでは分かりづらいので簡単な間取り図を描くと、このような感じ(縮尺は正確ではありません)。

ダイニングテーブルやキッチンカウンターのあたりから子ども達の学習机までは、数メートルの距離があります。
壁際に学習机を設置しているため、子どもが椅子に座るとほとんど背中しか見えません。

台所やテーブルから子どもを見守ることはできますが、見張っている感じにはならないのが最大のメリットです。
子どもは自分のペースで勉強でき、何かに行きづまっている時には助けを求めやすくなります。
さらに、ダイニングテーブルに勉強道具を広げることがないため、食事時間の前にテーブルを片づけさせる必要がほとんどありません。
消しゴムのカスが散らばることもなく快適です。
「テレビの音が気になって集中できないのでは?」と思われるかもしれませんが、私が日中テレビを観ることがほとんどないため問題なし。

学習机を購入してから、娘は自分の宝物を置くスペースができてうれしいようです。
早速戸棚にいろいろと飾っていて、少し笑ってしまいました。
娘の学習机は楽天で買ったのですが、検索するとたくさん可愛いものがありまして。
あまりにキラキラしたものだとリビングのくつろぎ感をそこなうため、白やアイボリー、無垢材のものなどを中心に5つの候補を選びお気に入りに保存。
そこから娘に選んでもらったのでした。

個人的にはこういったナチュラルテイストが好みですが、仕方ありませんね。
こだわりのない息子の机は大好きな無印良品のものにしたので、良いことにしています。

◆記事を書いたのは・・・danngo
中高国語科教員免許を持つ、活字中毒気味のアラフォー。高学歴・高血糖・高齢出産の三高ライター。「家事は化学、子育ては文学」を信条としている。

計算中