【突然の断水】気を付けて、意外な落とし穴

2020/08/22
  • 整理収納アドバイザーで二児のママ。食べることが好き、コンビニレビューも書きます。もっと見る>>

こんにちは、サンキュ!STYLEライターで整理収納アドバイザーのたろこです。今年の夏、我が家は数時間ほどでしたが予告なしの断水を経験しました。その時に困ったこと、忘れがちだけど気を付けて欲しいことをお届けしたいと思います。

朝起きたら、水が出ないのですが

前日は大雨でした、夜中もザーザーうるさくて。何度か目が覚めてそして朝。
お湯を沸かそうと蛇口をひねったら、水がチョロチョロ、そして断水。

え?え?どういうこと?

飲み水は3ケースあるけれど

今まで、数時間程度の計画断水しか経験したことがなかったのですが、静岡はいつ大地震がきてもおかしくないと言われている地域、飲み水は1.5Lを3ケース確保してあります。

また、我が家では気づかないうちに賞味期限が切れてしまった水を1ケース、生活用水用として捨てずにとってあります。

が・・・

朝、トイレの水が流れなかったからという理由で、いきなり!無計画に生活用水3本使われました。ちょ、ちょっと待ってよ。自分勝手がすぎませんか?いや、まあね。夏場の臭い問題は深刻ですけど、でもねえ。

飲み水だけではない、水の大切さがよくわかりました

私は頭の中をフル回転。ひとまず、同じ学区内で少し距離が離れている友人数名に連絡をとり断水は私達の地域だけだということを確認。

また、幸いなことに車で数分走れば湧水が流れる川があり、いざというときはそこへ水を汲みにいけば生活用水は少しはなんとかなるということを知っていました。しかし、その水をくむための大きな容器は1個しか防災リュックに用意してなかったのです。足りない分はペットボトルで代用するにしても、頻繁に汲みにいかなくてはいけないだろうなあ、盲点だったなあと頭を抱えました。

トイレを流す水、洗濯するための水、お皿をあらうのにも水、歯磨き、お風呂、あげだしたらきりがありません。水がなければ朝起きて顔も洗えない。コロナだろうがなんだろうが、手も洗えないのです。

生活用水のことも、もっと真剣に考えておくべきだったなあと痛感。

子供の好奇心を甘く見てはいけない

ありがたいことに、今回の断水は4時間ほどで解消されました。理由は、私が住む地区の給水タンク近くに夜中に雷が落ちて、水が使用されて減った分だけ給水するための装置が使えなくなってしまったから。朝早く起きた方達が使いきってタンクが空になり断水しました。

町内会長さんから、あと1時間ほどで復旧しますよと電話をいただいたときは心底ほっとしました。

しかし、安心するのはまだ早かったのです。

好奇心旺盛なわがやの小1次男、朝バタバタしている私の視界の隅で、わーわー言ってるなあとは思っていたのですが非日常的な水が出ない状況を不思議に思い、顔を洗うために色々な箇所の水栓を捻っていたようなのです。

断水解消された途端、どうなるかは想像できるかと思います。
家じゅうの水道を締めにまわった私。今度こそはと安心しきっていました。

少し経ってから、洗濯をしようと思いましたら、電源を入れてもいないのに少し離れた場所から水が勢いよく流れる音が。おかしいぞ。

まさか!!私は勝手口から庭へ出ました。そこには、水栓コックを最大まで捻りきった外水栓の蛇口から勢いよく噴出する滝のような水が。誰か嘘だと言って。。水道代のことを考えると頭が痛い。せっかくのお水を無駄にしてしまったことにも罪悪感。

断水、停電、子供さんの行動にもご注意ください

今回の断水で私が学んだことは主に2つ。

〇生活用水を汲むための給水バッグの数を増やすこと
〇子供の行動にも注意、水栓の確認をしておくこと

停電の場合にも、つかなかった電源を元に戻さないまま子供が移動していくケースは十分に考えられます。特にオール電化の場合の、IHヒーターなどには十分にお気をつけくださいね。

以上、わがやの断水経験でした。参考にしていただければ嬉しいです。

◆記事を書いたのは・・・たろこ
整理収納アドバイザーであり、小1と中1、歳の差ボーイズのママ。小さい頃からすりこまれた母の教えのおかげで、電気代、水道代の無駄遣いにはちょいとうるさいです。しかし、それ以上に熱中症が怖いため、今年の夏はエアコン代がかさんでも目を瞑ろうと思います。

計算中