100均の調味料ボトルやめました!ズボラな私がたどりついた調味料収納法
サンキュ!STYLEライターの福田由季子です。
毎日の料理に使う塩やこしょうなどの調味料。使いやすく、綺麗な収納にしたいですよね?
ネット上には100均の調味料ボトルを使った美しい収納の写真がたくさんあり、私もそれに憧れて買い揃えたことはあるのですが…うまく使いこなせず挫折し、詰め替えをやめることにしました。
今回は、私が100均の調味料ボトルをやめた理由と、今の収納法をご紹介します。
私が100均の調味料ボトルをやめた理由
私も以前は、100均で購入した調味料ボトルで揃えていました。
しかし、ボトルに詰め替えるというちょっとした作業が面倒になってしまって、気付くと移し替えずに袋からそのまま使っていたり、全部同じ容器なので家族が探せなかったり。ボトルが小さいため洗った時にうまく拭けないことも、私にとってはプチストレスでした。
調味料ボトルを整然と並べた美しい収納への憧れはありますが、私は異なる方法で収納することにしています。
100均の調味料ボトルを使わない収納法
調味料は、もともと入っていた瓶のままで収納しています。ただし、できるだけ整って見えるように、可能な限りシリーズで揃えるようにしています。
こちらは、エスビー食品のスマートスパイスシリーズを中心に揃えた調味料です。数種類の塩とこしょう、ハーブなどがあります。スマートスパイスは種類ごとに色分けされており、上に名前が印字されているので、家族も探しやすい点が気に入っています。
カレーなどに使うスパイスは、GABANで揃えています。
買ってきた瓶のまま使っていても、シリーズで揃えるようにすればそれなりに整えて収納することができます。100均の調味料ボトルが使いこなせないという方がいたら、ぜひ試してみてください。
◆記事を書いたのは・・・福田由季子
IT系・金融系の会社を経営。2児の母。銀座コーチングスクール認定コーチ。アスリートフードマイスター。メンタルコーチとしてアスリートやビジネスパーソンのサポートをしています。日本園芸協会認定ガーデンコーディネーター&ハーブコーディネーター。