【再利用】困ったときに役に立つ!飲み終わったペットボトルの活用法

2024/02/23
  • 食育指導士。スポーツ兄妹を食でサポートするママ。食と主婦歴20年で得た家事コツを発信しています。 もっと見る>>

主婦歴20年以上の経験と得た家事コツを発信しているサンキュ!STYLEライターのohanaです。

飲み終わったペットボトルはリサイクルに出していますね。じつは飲用以外に活用できるので全部手放してしまってはもったいないんです。今回は活用法をご紹介します。

ホット専用ペットボトル

冬になると温まりたくて手にとるホットドリンク。そのペットボトルはオレンジ色のふたが目印で熱に強い材質を使っていることが多いのです。

この中にお湯を入れて簡単に「湯たんぽ」がつくれるんです!
耐熱の計量カップに水道水を入れてそこへ熱湯を注いで55度程度のお湯を作り、300ml程度ペットボトルへ移します。
※ホット専用ペットボトルの耐熱温度はメーカーによって異なりますが55度を目安に水道水の量で温度を調節してください。
※水道水の温度にもよりますが、水道水と沸騰したお湯を半々にすると50~55程度のお湯になります。

最後にしっかりとふたを閉めるのを忘れずに。締めがゆるいとこぼれてやけどをする恐れがあります。

そのままでは熱いのでやけどを防止するためにタオルに巻く方法もありますがかさばるんですよね。そこでおすすめなのがくつしたです。350mlのペットボトルだとショート丈のくつしたがちょうどいいサイズ!100円ショップで好きな柄のものを準備しておくのもいいですね。

大容量ペットボトル

2Lペットボトルは非常用に水を備えていたりお茶をつくるのが面倒なときに買ってきたりと助かりますが、使い終わったらかさばるので処分していませんか。そのうち1~2本は残しておくと困ったときに役に立ちますよ。

断水したときにも助かります。天気や工事で事前に断水が予想される場合は水道水を溜めておいたり、災害で断水した場合は給水車の水を入れて運ぶことができます。

保管はファイルボックスで

ペットボトルといっても大きさや形はさまざまあるため収納が難しいですがファイルボックスに入れるときれいに収納できます。

筆者が使っているのは無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用(価格590円)」です。幅が10㎝で2Lのペットボトルがきれいに入りますよ。ご紹介した以外のサイズも一緒に保管してサイズを選べるようにするのもおすすめです。

ただし保管する前にきれいに洗って完全に乾かしてください。水滴が残っているとそこから雑菌が繁殖する恐れがあります。

※ラッパ飲みしたペットボトルはいくらきれいに洗っても雑菌を完全に落としきることはできません。再利用する目的で購入した場合はコップなどに移し替えて飲むなどの工夫をしてください。

リサイクルにまわすイメージのあるペットボトルですが防災グッズのひとつという視点で備えておくと役に立ちます。ぜひ準備してみてくださいね。

■この記事を書いたのは…ohana(おはな)
全国転勤族の妻。高2、小6の母。食育指導士。アスリートフードマイスター3級取得。
主婦歴20年以上の経験と多くの趣味・興味を生かしてより生活しやすい環境を探求中。

計算中