【外出自粛】今こそラジオを聴こう!

2020/04/23
  • 食育指導士。スポーツ兄妹を食でサポートするママ。食と主婦歴20年で得た家事コツを発信しています。 もっと見る>>

こんにちは。メディアが好きなohana です。
外出自粛生活になって変わり映えのない毎日を送っていませんか?
実は私もその1人。。。曜日の感覚もないし、時間の過ぎるのが遅い
そんな日々に刺激を与えてくれる魔法の機械が『ラジオ』
その魅力を紹介していきますね

ながら家事ができる

テレビやYouTubeを見ながらだと、ついつい手が止まってしまう
音楽を聴きながらだと、マンネリ化して飽きてしまう
…そんなことありませんか?
ラジオはいろんな企画で構成された番組を放送しているので聴き入ってしまうんです
ニュースや天気はもちろん、地域のお得情報、交通情報、おすすめ商品の紹介
など生活に密着した情報を届けてくれるので、新しい発見があってとても助かります

ラジオは1番組だいたい3~4時間と長い!
テレビで同じ時間の番組を見ると…見逃せないので作業が止まってしまいます
家にずっといる今こそラジオを聴けるチャンス
親切なことに、番組冒頭でタイムスケジュールを教えてくれるので
そのスケジュールに合わせて家事を進めると効率よくできると思います

時間や曜日の感覚を修正できる

曜日によってパーソナリティが交代することが多いので、聴いているうちに
「今日は〇〇さんだから、〇曜日だっ!」
という風に声を聴いただけで曜日がわかるようになります

そして、番組の中で
「現在時刻は〇時〇分です」
という風に勝手に時間を教えてくれます
夢中になって作業をしている時には本当に役立ちます!

聴く力を育てる

テレビや動画環境が良くなっているために、
子供たちの『聴く力』が衰えていると日々感じます
目から入ってくる情報が多いので、ナレーションが簡略化されて聴く機会が減っています
そのために説明力も不足している気がします

その点ラジオは、目から入ってくる情報が全くないので
パーソナリティの方が1から細かく説明してくれます
色や形などの特徴、感触や味・においなどの五感覚、
連想ゲームをしているような感覚でとてもおもしろいんです

目で見たものを記憶化している普段の生活から
言葉に出して理解するという作業をしてから記憶する生活へ
時間がある今こそ子供と一緒に『聴活』してみてはどうでしょう?

誰かと繋がってる雰囲気になる

『家にいても子どもとしか話をしない』
そんな生活を送っている人も少なくないと思います
ラジオのパーソナリティさんは聴いている人(=リスナー)に話しかけるように話してくれるので
一緒に会話をしているような雰囲気を作ってくれます

時に、メッセージを送って読んでもらえると
その内容に対してあたかも自分だけに話してくれてるかのように話してくれるので
さらに距離が近く感じられますよ

嬉しいことも!

好きな曲、聴きたい曲をリクエストすると、流してもらえたり
プレゼントに応募して、当選したり
参加型の企画が多いのもラジオの魅力です

私も以前、画像投稿を続けたら…
番組の雑誌に掲載してもらったことがありました!!

終わりに

普段ラジオは車に乗った時だけという人も多いと思いますが、
ラジオをつけると、アットホームな雰囲気が癒しを与えてくれます
そして、不安な毎日を一緒に乗り越える仲間がいる!という実感もあるし
音楽や言葉で勇気づけてくれます
この機会に、しまったままのラジオを出して聴いてみてくださいね

■この記事を書いたのは…ohana(おはな)
中2、小3のママ。元サンキュ!ブロガー。食育指導士。
料理嫌いから料理教室で1から基礎を学んで料理好きに転身
スポーツをする兄妹を食でサポートするためにバランスを考えた献立を日々考案中
Instagramでは日々の夕ごはんを紹介しています

計算中